一足早く新校舎施設紹介(3) 6/21(火)

画像1
施設紹介3回目の今回は,「ワークスペースに隠されたヒミツ」です。
最初にこれまでのおさらいをしますと,一番奥に見える扉が,教室棟とトイレ・手洗い場・階段等の移動・休憩スペースを区切る扉。
写真のフロアは単なる廊下ではなく,ここでも作業学習,グループ学習等がダイナミックに行われるワークスペース(仮称)でした。

今回注目していただきたいのは,「柱」です。
現在コンクリートむき出しのままですが,ここに洒落た内装が施されます。
それは壁紙。ここに,この亀田東小ならではの壁紙が施されるのです。
その正体は亀田縞。

ここで,亀田縞の歴史について簡単に説明いたします。
江戸時代に農民の作業着として愛用された亀田縞は,明治から昭和初期にかけ,最盛期を迎え,全国的にもその名が知られるようになりました。
しかし,織物の機械化,化学繊維の台頭から,亀田縞は衰退していき,最盛期で600件あった織物屋も現在ではわずか2件…。
そんな折,亀田町という名称が,新潟市に合併され消えてしまうといったことなどから,
「亀田縞をこの世に残すには今しかない!」
と2つの織物業者が立ち上がり,紆余曲折を経て平成17年,ついに再び亀田縞がこの世に送り出されることになったわけです。
現在では,大手通販サイトでも専用コーナーが設けられるほどに知名度も上がり,そのデザイン,機能も高く評価されるまでに至りました。

ちなみに,本校の子供たちは,ゲストティーチャーからもおいでいただき,4年生の総合学習でこの亀田縞について学びます。
今回,校舎の柱に亀田縞が全面的に使用されることで,子供たちは,亀田縞にかける熱い思い,故郷の誇りを肌で感じながら,日々過ごすことになるわけです。
総合学習の中身も,より充実したものとなりそうです。

文責;教頭 阿部

*なお,亀田縞の復活,生産にかかわる2社のサイトを御紹介いたします。
御覧いただくと,亀田縞にかける思いや歴史等,さらに研鑽を深めること間違いなしです。
中栄機業有限会社
http://www.kamedajima.com/

立川織物工場
http://kakuto.to.cx/index.html
コメント入力
*タイトル
*名前
メールアドレス
URL
*コメント
パスワード
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197