最新更新日:2024/06/10
本日:count up2
昨日:96
総数:270992
令和6年度(2024年度)第2ステージ『熱中』がスタートしました。学校教育目標「豊かな学びで未来へつなぐ生徒」をめざして、学習、行事などに取り組んでいきます。

パーカッションで楽しもう!

画像1 画像1
 25日の午後は、裾野市教育委員会が推進する「本物とふれあう事業」を受けて依頼した、パーカッションバンドの皆さんをお迎えして、演奏会を開きました。
 身近なものや、珍しいアフリカの民族楽器等、様々な打楽器で奏でるテンポの速い演奏に、会場は、あっという間に熱気に包まれてしまいました。
 素晴らしい演奏の合間には、生徒も一緒になって演奏に参加する企画もあり、本当に楽しい時間となりました。
画像2 画像2

夏祭り?

画像1 画像1
もちろんそうではありません。
来週の水曜日に行われる「中体連壮行会」の練習風景です。
体育の部でがんばった応援を、今度は3年生のために2年生・1年生だけで練習しています。とても迫力のある応援に、当日が楽しみです。

薬学講座

 今日の6時間目は、全ての学年で薬学講座が開かれました。
 1年生は学校薬剤師の先生に、薬の正しい使い方などを教わり、2年生は資料をもとに担任の先生から、青少年の飲酒・喫煙による害について教わりました。また、3年生は、裾野警察署の方から危険な薬物やスマートフォンなどの利用に潜む危険について教わりました。
 その中で、スマートフォンを利用している多くの生徒がフィルタリングをしていないなど、危険と隣り合わせの状態だということが浮き彫りになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育相談始まる

画像1 画像1
昨日の放課後から教育相談がはじまりました。限られた時間ですが、せっかくの機会なので、楽しく充実した学校生活のためにいかしてほしいです。
(写真の雰囲気は暗いですが、相談内容を象徴したものではありません)

教育実習始まる

画像1 画像1
毎日、たくさんのアクセスありがとうございます。「体育の部」のあと、しばらくホームページを更新せず、当日の様子を期待されていた皆様には申し訳ありませんでした。少しですが、体育の部の写真は、今月の学校だよりに掲載する予定です。

さて、今週から教師を目指す本校卒業生の教育実習が始まりました。期間は4週間。長いようでも意外と短い実習期間に、たくさんのことを学びあってほしいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/30 離任式
4/1 学年始休業(〜4月5日)
裾野市立深良中学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良3806
TEL:055-997-0116
FAX:055-997-0236