最新更新日:2024/06/07
本日:count up5
昨日:102
総数:270790
令和6年度(2024年度)第2ステージ『熱中』がスタートしました。学校教育目標「豊かな学びで未来へつなぐ生徒」をめざして、学習、行事などに取り組んでいきます。

これまでの中体連結果

画像1 画像1
 昨日一昨日仁行われた中体連駿東地区大会を中心に、これまで行われた大会の結果をお知らせします。
なお、詳細は、すべての競技が終了した後、「学校だより」に掲載いたします。

【男子ソフトテニス】
 団体戦 ‥‥ 駿東地区準優勝(県大会出場)

【女子ソフトテニス】
 団体戦 ‥‥ 決勝トーナメント出場 1回戦惜敗

【野球】
 1回戦(対:裾西中)先取点を取るも惜敗。

【中体連東部陸上競技】6/7・8
 男子共通400m (3年男子)  55"41 10位  県大会出場決定7/26
 男子2年1500m (2年男子) 4'18"78 2位  県大会出場決定7/26 
 男子共通3000m(2年男子) 9'13"63 3位  県大会出場決定7/27

【中体連県選抜陸上】
 男子1500m   (2年生男子)4'05"44 1位  全国大会出場決定8/17〜20
              【標準記録突破】        
画像2 画像2

委員会タイム

画像1 画像1
今日の昼休み、「部活動壮行会」で発表した各部の目標を生徒会本部の皆さんが正面玄関に掲示してくれました。
暑さも一層厳しくなりましたが、どの部活も目標に向けて残された練習時間を充実させています。体調を崩さないように気をつけながら頑張って欲しいです。

中体連大会始まる

画像1 画像1
 今月初めに行われた「東部地区陸上競技大会」を皮切りにスタートした中体連大会ですが、いよいよ駿東地区大会が始まりました。
 まずは昨日、トーナメントの対戦相手を決めるための野球一次予選が、裾野市民球場で行われました。他会場の結果が集まり次第、来週7/5に行われる初戦の対戦校及び試合会場が決定します。
 来週は野球の他、男女ソフトテニスの大会も始まります。応援よろしくお願いいたします!

画像2 画像2

気持ちが引き締まった「壮行会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日第6時。中体連駿東地区大会を前に、選手を励ます「壮行会」が行われました。
選手は部活動ごとに意気込みを述べ、円陣を組んで気合いを見せてくれました。
また、応援団長率いる応援団と後輩たちの力強いエールは、そんな選手たちの心の支えとなりました。特に、応援団長の檄は、心の底まで響き渡るほど迫力があり、とても印象に残りました。

エコ活動

今朝は、アルミ缶回収が行われました。多くの生徒が、つぶしたアルミ缶をいっぱい詰めた袋を片手に登校していました。またエコキャップもたくさん集まりました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

蒼葉祭準備の様子

昼休みは、専門委員会ごとに蒼葉祭の準備を行いました。
大きなシンボルマークのポスターもあっという間に描きあげ、次はいよいよ彩色です。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の生徒集会

蒼葉祭体育の部を10日に控えた今日。各カラーで親睦を深めるために、生徒集会でメディシンボールを楽しみました。わずかな時間でしたが、どのカラーも仲良く競技を行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

資源回収

画像1 画像1
今朝は、生徒会主催の資源回収がありました。
本校では、生徒総会の議題でも取り上げたように、地球温暖化などの環境問題について皆で意識を高め、改善のために少しでも取り組んでいこうと資源回収を行っています。
今朝も、たくさんの紙パックが集まりました。
ご協力ありがとうございました。

前期「生徒総会」が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日午後、前期生徒会による「生徒総会」が行われました。
今回の議案は大きく2つ。生徒会本部や各専門委員会の活動目標及びその計画(アクションプラン)と、「古紙回収による地球温暖化の防止」について話し合いました。
1年生にとっては初めての生徒総会でしたが、1年生からたくさんの質問や意見が出されるなど活発な会となりました。

初めての生徒集会

今朝は、体育館にて生徒集会が開かれました。
今年度初めての集会ということで、今日は全員が参加できるゲームをやりました。
その名も「猛獣狩り」。

「猛獣狩りへ行こ〜うよ。」と歌いながら猛獣を探し、見つけた(本部役員が発表した)猛獣名の文字数だけ人を集める、といったゲームです。
猛獣名の文字数が増えるに連れて盛り上がりも増し、みんなで楽しむことができました。

最後に登場した長〜い名前の生き物。
生徒の皆さんは覚えていますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男バレ市内大会

今日は、男子バレーボールの市内大会が東中で行われました。
市内の男子バレーボール部は3チーム。総当たりでの試合でしたが、最後のセットまで全力でプレイする選手の姿に感動しました。
※今週は公式戦が少なかったので、先週より写真が大きくなりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会入会式

本日午後、「生徒会入会式」が体育館にて行われました。
1年生に自治的な生徒会活動や部活動を紹介する2・3年生の姿はとても頼もしく、1年生は熱心に説明を聞いていました。
また、「入会するということは、深良中の一部を担うということ。」という生徒会長の話には、少し緊張した面持ちで耳を傾けていました。
式の最後には、グローバル鉛筆の贈呈や、2・3年生による合唱のプレゼントがあり、1年生の代表からお礼の言葉をいただきました。
画像1 画像1

休日の試合

この土日は、市内大会や協会主催の大会など多くの部活動で公式戦がおこなわれました。どの部も、自分たちの力が伸びてきたことを実感する場面があったようで、次の試合への自信につながったようでした。
ソフトテニスでは、男子2組、女子1組が次の大会に進みます。
みんなで応援しています!
画像1 画像1

シーズン開幕

朝、6時半のテニスコート。
写真は、ソフトテニス南駿大会の試合会場となった本校のコートで、早朝から準備をする女子ソフトテニス部の皆さんです。
今日は、男子テニス部(清水中にて)、野球部(御南中にて)、男女バスケット部(市民体育館にて)、女子バレー部(裾西中にて)、男子バレー部(本校にて練習)がそれぞれの会場で試合等を行います。
明日も、女子卓球(三島市体育館)、女子バレー(御中)で大会や中体連のシード決めのし合いが行われる予定です。
みんな頑張れ!
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 学年始休業(〜4月5日)
4/3 新任式
入学式準備
4/6 第1ステージ開始(4〜7月)
前期始業式
入学式
午前のみ(弁当なし)
裾野市立深良中学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良3806
TEL:055-997-0116
FAX:055-997-0236