最新更新日:2024/06/03
本日:count up21
昨日:41
総数:271567
深良小の合言葉は「『たから』いっぱい 深良小!」です。失敗を恐れず、何事にも挑戦できる子どもたちを育てていきたいです。

3年:外国語活動

 ALTの先生にもだいぶ慣れて、楽しく学習できています。
 英語での挨拶や10までの数を歌ったりしました。意欲的に取り組む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯教室 3

 2年生に続いて、1年生に対しても行われました。1年生も真剣な表情で話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生:生活科

 1年生、「すなとなかよし」の授業です。
 自宅から持ってきたプリンカップなどを使いながら、子供たちは自分の思いを持って、砂場で楽しく遊んでいました。みんないい表情で、見ている方もうれしくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生:幼稚園・保育園の先生が来てくれました

 1年生は入学して2か月が経ちます。
 今日は幼稚園と保育園の先生が様子を見に来てくれました。
 1年生は朝から「いつ来るの?」と落ち着かない子が多かったです。5時間目の授業を見ていただきましたが、1年生はいつも以上にいいところを見せようと、張り切っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生:理科

 晴れの日と雨の日の気温を測定し、折れ線グラフにして、気づいたことを話し合う授業でした。5分間でクラス全員が発表することを目当ての取り組みました。発表する意欲がすばらしいです。また、友だちの話をしっかり聞こうとする雰囲気がいっぱいの授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 生活科

 2年生は生活科の学習で育てる野菜の苗を購入するために、学校北側のJA南駿に行きました。途中、道路を横断する時、左右を確認して安全に渡っていました。さすが、2年生です。今日、購入した苗を大切に育ててくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 3年生

 3年生は親子交流会でした。
 PTA役員さんの進行で、楽しいレクを親子で行いました。
 お家の方と一緒なので、ふだんとは違った子供たちの生き生きとした表情が見られました。役員の方々、お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 2年生

 1組は国語、2組は算数に取り組んでいました。
 4月に比べて新しいクラスにも慣れ、課題に向かって真剣に取り組む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観 1年生

 今日は低学年の授業参観日でした。
 1年生は算数で「なんばんめ」の学習でした。
 ふだん何気なく使っている言葉ですが、「なんばん」と「なんばんめ」の違いは、1年生の子供たちには難しい内容です。でも、先生の話をよく聞いて、がんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 校区探検

 1組の校区探検の様子です。
 今日は学校を南に下ってから、文化センター方面に行って、それから北上して岩波駅付近まで歩いていきました。途中、田・畑・病院等、地図記号と照らし合わせながら、確認していました。自分の通学路以外の様子も少しずつ分かってくるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年:校区探検

 3年生が社会の学習の一環として、深良小校区内を歩きます。今日は赤コースで駒形八幡神社まで歩いていきました。途中、上原公民館や田圃の近くで気づいたことをメモしていました。これからも、校区内探検して回りますので、保護者・地域の方々は声をかけていただければありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年:図工

3年生の図工で「歯のポスター」を描いていました。人間ではなく動物をモチーフにしていました。子供たちは、それぞれ気に入った動物に自分なりのアイデアを盛り込みながら、楽しく取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年:リレー会練習

 10連休が明けて、学校は元気いっぱいの子供たちの声で溢れていました。御家庭で健康管理等にご配慮いただきまして、ありがとうございました。
 画像は3年生の体育の様子です。来週の水曜日に向けて、リレーの練習も熱を帯びてきました。
 また、今週の金曜日、1〜4年生は遠足、5・6年生はフィールドワークと楽しみな行事が控えています。当日に向けて、体調を整えるように、お願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
裾野市立深良小学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良655
TEL:055-992-0242
FAX:055-992-2433