最新更新日:2024/06/11
本日:count up78
昨日:111
総数:272387
深良小の合言葉は「『たから』いっぱい 深良小!」です。失敗を恐れず、何事にも挑戦できる子どもたちを育てていきたいです。

1年生 国語

 1年生のもう一クラスの国語の授業をのぞきました。
 生き物の足について書いてある文章を読んでいました。
 隣の子と相談したあと、発表です。
 たくさん手が挙がって感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科

6/20(水)
 1年生は生活科の学習で、学校の先生方について調べました。
 休み時間にインタビューをして、先生の好きなものやお仕事について聞いていました。
 今日は、その調べたことの発表会をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 算数

 算数のわり算の勉強をしていました。
 割り切れない数字の時の計算の仕方を黒板で説明していました。
 聞いている子どもたちも一生懸命耳を傾け、同じ考えには反応をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 音楽

 音楽室で合唱の練習をしていました。
 各パートに分かれ、正しい音程で歌えているかどうか確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図工

 図工室で、ビー玉を転がす作品作りに取り組んでいました。「コロコロガーレ」という教材です。
 子どもたちは思い思いのイメージで、工夫した、個性的な作品を仕上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のマラソンカード

朝の自主トレの時間(本校では、光の子タイム)にグランドを走った周回分、子供たちはカードに色をぬっています。1枚に200マスありますが、1枚目が終わる子が多くなってきました。カードが1枚終わったら、校長室に直接見せにきてくれます。とってもうれしいです。2枚目・3枚目も頑張って続けてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

雨の日の昼休み

今週は予報では、ほとんど雨予報となっています。
昼休み、各クラスを覗いてみると、楽しそうにクラス遊びをしている子供たちがいました。担任の先生がいなくても、自分たちで考えて過ごすことができていて立派です。
木曜日・金曜日は5年生の自然教室です。天気がよくなってくれればと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり給食

 最後です。
画像1 画像1

たてわり給食

 続き。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり給食

 続き。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり給食

 続き。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり給食

 続き。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり給食

 続き。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり給食

 続き。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり給食

6/15(金)
 今日は、たてわり給食の日です。
 たてわり班の教室に分かれて、配膳や食事をします。
 1年生から6年生まで、一緒に並んで食べる給食はどうだったでしょう。
 いつもと違った雰囲気で、少し緊張している子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

裾野市初任者研修会

6/14(木)
 深良小学校を会場にして、本年度裾野市の小中学校で新しく先生になった、初任者の方々の研修会が開催されました。
 最初は、会場校の校長先生による講話です。
 校長先生は、御自身が担任をされていたときに毎年クラスの子どもたちと歌っていたという「たんぽぽ」という曲をギターで演奏しながら、初任者たちと一緒に歌いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の光の子タイム

6/14(木)
 最近、朝も暑くなってきましたが、子どもたちはそれにめげることなく、朝の光の子タイムでは、元気にグラウンドを走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 1年生 体育

6/13(水)
 体育の授業で、鉄棒に挑戦していました。
 なかなかアクロバティックな技に挑戦する1年生の姿に、たくましさを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 2年生 生活科

6/13(水)
 生活科の学習で、野菜を育てている2年生。
 今日は、自分の育てている野菜がどのくらい生長しているかを、よ〜く観察して、絵と文章で記録していました。
 教室の外のベランダに座り込んで、じっくりと観察している様子がかわいらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後補充学習 スタート

6/11(月)
 今日から、5・6年生の希望者を対象に放課後補充学習がスタートしました。
 地域のボランティアの方方3名にお越しいただき、1時間じっくりと学習をしました。
 これから、毎週月曜日を基本に進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/21 5年生自然教室:1日目 ALT来校
6/22 5年生自然教室:2日目
6/25 朝:全校集会 漢字がんばる週間(〜29日)
6/26 ALT来校
裾野市立深良小学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良655
TEL:055-992-0242
FAX:055-992-2433