最新更新日:2024/06/17
本日:count up18
昨日:97
総数:273243
深良小の合言葉は「『たから』いっぱい 深良小!」です。失敗を恐れず、何事にも挑戦できる子どもたちを育てていきたいです。

平成29年度離任式

 続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年度離任式

 続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年度離任式

 続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年度離任式

 式の中では、子どもたちからお別れするそれぞれの先生方に、お別れの言葉とお花が贈られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年度離任式

3/29(木)
 平成29年度末で退職される先生方と転任される先生方とのお別れをする離任式を行いました。
 本年度は、転退職される先生方14名のうち、離任式に出席していただいた12名の先生方とのお別れの式となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 続き

今日の給食を食べている様子です。
赤飯が好評で、「赤飯おいしい!」といって食べていました。
残食もほとんどありませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 3/16

今日は、給食最終日でした。
赤飯は、今年5年生が育てたもち米を使って炊きました。
炊きあがりがつやつやで、とってもおいしくできました。
最終日ということで、デザートにロールケーキをつけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 3/15

 今日は5年1組がリクエストした「みそラーメン」「いかのハーブ焼き」です。アピールポイントは、「みそラーメンのこってり感をいかのハーブ焼きでさわやかにする給食」です。みんなおいしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

囲碁入門教室

 写真:6年生の体験の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

囲碁入門教室

 写真:5年生の体験の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

囲碁入門教室

3/14(水)
 5年生と6年生が、囲碁教室の先生たちから囲碁のやり方を学ぶ「囲碁入門教室」を行いました。
 先生の中には、静岡県から2人目の囲碁のプロ棋士、伊藤2段も加わっていただき、簡単な囲碁板と石を使って、子どもたちは、囲碁に挑戦しました。
 2人に1つ簡易の囲碁板と石があるので、たくさん対局を経験することができました。
 最初は、囲碁に興味があまりなかった子ややり方がよく分からなかった子も、体験しながら徐々に囲碁の魅力にはまっていきました。
 最後には、時間がきても「もっとやりたい!」という声が多く、とても楽しい時間を過ごすことができました。

 写真:講師の方々と対局の様子(スーツの方が、プロ棋士、伊藤2段です)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 3/14

 今日は今年度最後のカレーでした。
カレーは種類を変えて毎月1回程出していましたが、今日は「ポークカレー」です。
給食のカレーは、隠し味にチーズやフルーツチャツネ、2種類のルウなどを使っていて、子どもにも大人にも好評です。2枚目の写真は、先にたまねぎをじっくり炒めて甘みを出しているところです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 3/13

 今日の給食は、マカロニグラタンでした。
 給食のグラタンには、子どもたちに豆をたくさん食べてもらうために、しろいんげん豆のペーストと、大豆が入っています。煮物の豆が苦手でも、グラタンに入っていると食べられたりするので、おすすめです。豆以外にもたまねぎ、しめじ、ほうれんそうなど野菜もたっぷり入れて作りました。
画像1 画像1

今日の給食 3/12

 今日のハンバーグに使われている「大根」についてのお話です。
 大根は食べ物の消化を助ける力を持っています。胃腸の調子が悪いときにはおすすめです。また、かぜなどの菌に負けないように体の抵抗力を高めるビタミンCもたくさん含まれています。
 今日は、6年2組がリクエストした、「ごはん」「おろしハンバーグ」「お米のムース」でした。
画像1 画像1

最後のたてわり遊び

 6年生とふれあうことができる最後のたてわり遊びです。
 全校で、楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後のたてわり遊び

 2回目は、4・5年生が警察。3回目は、1・2・3年生が警察です。
 どの子も運動場を縦横無尽に駆け回っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後のたてわり遊び

3/12(月)
 本年度最後のたてわり遊びの日でした。
 今回は、児童会が企画して、全校での「どろけい」でした。
 最初は、6年生が警察で追いかける役でした。
 290人以上が運動場を駆け回る様子は、なかなか活気のある雰囲気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話レストラン

 写真:6年2組の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

お話レストラン

 写真:6年1組の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

お話レストラン

 写真:5年2組の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/4 学年始め休業最終日 入学式準備 6年生登校8:15
4/5 新任式 1学期始業式(リーダー任命式) 入学式 6年弁当 2〜5年下校11:50
4/6 B4日課 給食・弁当なし 児童下校 11:50 身体測定5・6年 PTA理事会119:00

学校より

裾野市立深良小学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良655
TEL:055-992-0242
FAX:055-992-2433