最新更新日:2024/06/03
本日:count up25
昨日:45
総数:417638
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

3年生 理科

3年生の理科の授業です。今日は、糸電話を作り音の伝わり方を勉強しました。糸をぴんと張ったり緩めたりしながら、声の聞こえ方の違いを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育

5年生の体育は、ティーボールを行っています。練習を重ねることで、ボールを芯でとらえることが多くなってきています。うまくバットに当てつことができたときは、みんな大喜びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業風景

3年生の授業の様子です。算数では長さの学習を行いました。巻き尺を使って直線だけでなく、机の周り等の曲線の長さも、班で協力しながら測りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科

2年生の生活科では、遊び道具を作るための調べ学習を行いました。教科書やインターネットを使って、どんなものができそうかや、材料に何か必要か等、夢中になって調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 秋探しをしました

1年生の生活科で、校庭に秋を探しに出かけました。ポケット図鑑を片手に植物の名前を調べたり、黄色に紅葉した落ち葉を拾ったりと、秋を楽しみながら見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 外のクラブは、日差しがまぶしいくらいでした。
 どのクラブも久しぶりの活動で楽しそうでした。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 楽しい時間はあっという間に過ぎていきます。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 それぞれのクラブで、楽しそうに活動しています。

青空が広がって

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、台風の接近ためかなりの雨が降っていましたが、子供たちの安全な登校にご協力いただき、ありがとうございました。
 午後になり、青空が広がってきました。高学年は、クラブ活動に取り組んでいます。

1年生 授業風景

1年生の授業の様子です。ひらがなの学習を終えた1年生ですが、今度は新しくカタカナの学習に入りました。カタカナで書く言葉を探しながら、楽しく学習を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・4年生 授業風景

3・4年生の授業の様子です。3年生では、保健の学習で正しい手の洗い方を勉強しました。4年生では、夏休みの課題を発表するために、まとめ学習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 授業風景

6年生の授業の様子です。外国語では、夏休みの思い出を英語で話す準備を進めています。算数では、どんな対称になっているか、様々な四角形について考え仲間分けをしていました。国語では、新出漢字を丁寧に学習しました。落ち着いた雰囲気で学習が進められています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 授業風景

5年生の授業の様子です。音楽ではオーケストラの映像を見ながら鑑賞を行いました。理科では、植物の実のでき方について学習しました。社会では、「水産業のさかんな地域」の学習を進めています。みんな集中して頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ その3

今日も、子供たちのために、素敵な時間をありがとうございました。今日も、子供たちが楽しそうに読み聞かせに夢中になる姿がとても印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ その2

年度当初、今日の読み聞かせは3年生までの予定でしたが、新しく2名の方がメンバーになってくださったということで、4年生までの読み聞かせを行ってくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ その1

今日の朝活動は、読み聞かせです。朝早くから、ボランティアの方が準備をしてくださり、子供たちのために活動をしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台風接近前の快晴!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  昨日も雨が降り、台風の接近を感じますが、今日は、貴重な晴れとなっています。富士山には、ユニークな雲がかかっていました。
 まだまだ厳しい暑さが続いていますが、いろいろな学習に取り組んでいます。
 4年生は、体育でダンスに取り組んだり、国語や算数のグループ活動に取り組んでいます。

避難訓練 その2

とても暑かったですが、校長先生からの話もみんな集中して聞くことができました。防災の意識を高めるよい機会になりました。日頃から、もしものときに備えられるように声掛けをしてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練 その1

本日、中休みに地震を想定しての避難訓練を行いました。地震発生の際に、机の下に避難をした後、全校で運動場に避難をしました。全校みんなが、静かに移動することができ、たいへん立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343