最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:45
総数:417614
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

5年 あぶトレ1

5年生が、「あぶトレ」を行いました。講座の中で、子供たちは実際に大きな声を出す練習や、不審な人に話しかけられたときの対処の仕方を学びました。最近は、車を使用しての連れ込み事案が多くなっているということで、今回のトレーニングで意識を高めてくれればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よりよい富一小を目指して

委員会の委員長さんたちも、辞令を受け取りました。

各委員会、富一小のためにできることを考えて活動していきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の代表として

校長先生から、辞令を受け取った児童会役員たち。

富一小をよりよい学校に!という気持ちのもと、みんなでがんばっていきます!

辞令をいただき、気が引き締まりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝礼 後期任命式2

続いて、学級委員の任命を行いました。代表として、6年生が辞令をしっかりと受け取りました。みんなの気持ちのよい返事から、後期の活躍を期待させる式となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝礼 後期任命式1

今日の朝会では、後期の任命式を行いました。はじめに、児童会運営委員と各委員会長の任命を行いました。みんな、大きな声で堂々と返事をすることができ、とても立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 帰校情報 20:15頃になりそうです

足柄での事故渋滞を抜けるのに時間がかかるため、小田原厚木道路を迂回しながら学校に向かっています。現在、小田原におり、到着が20:15頃になりそうです。

修学旅行 帰校情報 港北PAを出発

18:00頃に、港北PAを出発したという情報が入りました。事故による渋滞で、到着が20:00頃になりそうです。また、1時間後くらいに連絡をいれます。

修学旅行 帰校が遅れます。

 東名高速道路で事故が発生したしため、帰校時刻が19:00ごろになりそうです。また、1時間後くらいに状況を連絡いたします。

修学旅行 解散式 体育館に実施

 修学旅行ですが、全日程を無事に行うことができ、帰校するとの連絡がありました。現在15分遅れの15:55にスカイツリーを出発した。また、追って連絡をいたします。
 解散式ですが、雨天のため体育館にて行います。保護者の皆様も、駐車後、体育館までお願いします。解散式終了後、体育館にて引き渡しを行います。ご協力をお願いいたします。

図書ボランティアの活動 ハロウィンの飾り付け

図書ボランティアの皆様が、子供たちのために、活動してくださり、素敵なハロウィンの飾りができあがりました。子供たちも図書室に足を運ぶのが楽しみになると思います。お忙しい中でのご協力、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 図工 新聞でへんしん

2年生の図工では、新聞を使った造形活動を楽しみました。今日は、「○○ハウス」を作ってみようと投げかけ、班ごとに作品作りを楽しみました。ダイナミックな活動に、みんな大喜びでした。新聞の準備へのご協力、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通常通りに登校でお願いします(9月20日)

本日ですが、現在、裾野市に警報などは出ていませんので、安全に気を付けて、通常通りに登校をお願いします。

富一小を盛り上げたい!

前期の児童会、一生懸命作業中!

富一小をもっと盛り上げるための企画の準備に取りかかっています。

「学校のために」進んで活動しています、立派!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行説明会

6年生が、体育館にて修学旅行の説明会を行いました。感染予防対策をしっかりとし、子供たちがよい思い出を作れるように配慮していきます。保護者の皆様には、お忙しい中、参加していただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期の終わりまでがんばろう!

保健委員会、福祉委員会の活動です。前期のまとめをしながら、活動の確認をしていました。前期の終わりまで、しっかりと活動しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

自分たちにできることを

今日は、前期最後の委員会活動でした。

児童会は、「残り1ヶ月でできることを!」と新たな企画を考え中です。

最後までしっかりやり抜くぞ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キレキレのダンスです!

ダンスクラブです。今回は、6年生が「先生役」を担当して、ダンスを教えてくれました。かわいらしいダンサーがいっぱいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期 始業式

 子供たちの元気な笑顔が、学校に戻ってきました。2学期もよろしくお願いいたします。校長先生からは、2学期も引き続き頑張るように子供たちにメッセージが伝えられました。また、2学期より新しく富岡第一小学校の仲間になる転入生の紹介がされました。
 コロナ感染拡大が続く中で、今後も急な変更も多くなると思いますが、ご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

充実した夏休みを!

夏休みを迎え、子供たちが笑顔いっぱいで学校を後にしました。充実した夏休みとなるように、ご協力をお願いいたします。夏休み中も、新型コロナウイルスの感染予防対策も是非、お願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期終業式 その4

いよいよ、夏休みになります。楽しい思い出をたくさん作ると共に、力を伸ばすことのできる充実した夏休みを送れるいいなと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

グランドデザイン

いじめ防止基本方針

裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343