最新更新日:2024/06/13
本日:count up94
昨日:124
総数:418916
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

1年生と6年生で合同に体育を行いました。

はじめに鬼ごっこで体を温めた後に、長縄を行いました。
6年生は1年生にアドバイスをしたり、縄を回すスピードを調整したりしながら、1年生が長縄を上手に飛べるように工夫しました。1年生も楽しんで活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会

 今朝は、今年度最後の朝会がありました。6月のスタートから、ずっと放送での朝会でしたが、それぞれの教室では、みんなしっかりお話を聞いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

引継式

 今朝は、富士山に見守られながら、児童会の引継式を行いました。全校が一同に会するのは、運動会の開会式以来、2回目です。
 児童会旗と『富一魂』を表す「挨拶」「自主トレ」「仲間との絆」の3つのバトンが、6年生から5年生へ、しっかり引き継がれました。
 気持ちも新に、5年生が1〜4年生に挨拶をする姿に、リーダーとしての心構えが感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下級生が準備してくれました

下級生が準備してくれた掲示物を見て、みんな喜んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生はこれだ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スイミーおぼえてますか?

最高の笑顔で!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の笑顔が素敵です。

5年生からは

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高原教室、組体操。
本当に感動と笑顔いっぱいになります。

感謝の贈り物はペアの1年生から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
心のこもった贈り物

1年生から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生からは、かわいい思い出。
こんなに大きくなりました!

4年生からは

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なんと、6年生が4年生の6年生を送る会の時にやった出し物の再現です。
思い出が溢れて出ています。

3年生の出し物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の出し物です。
3年生のときの思い出がよみがえります。

6年生入場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
笑顔いっぱいです。

6年生入場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始まりました!

準備完了 6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さぁ。6年生を送る会が始まります^_^

すそのん寺子屋

1年間、お世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

すそのん寺子屋

今日が、今年度の最終日でした。学習ボランティアさんと一緒に最後までしっかり取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は立春

節分の鬼は、2年生にも3年生にも、6年生にも来ました。
思いっきり豆(新聞紙)を投げて、心の中の鬼を追い出したあとは、希望の春がやってきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
3/26 校内離任式

お知らせ

学校だより

グランドデザイン

いじめ防止基本方針

市P連家庭教育委員会

裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343