最新更新日:2024/05/30
本日:count up77
昨日:168
総数:417289
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

ウニマルじゃ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
弱い心と闘う^_^
なんだか、心に染み入ります。

子供たちは何を感じているのか。

劇団たんぽぽ公演

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
劇団たんぽぽのみなさんの
本物の演劇を観ています!

役者のみなさんの言葉、動きに
子供たちがぐいぐい引き込まれていってます。

科学クラブ最終 その4

上手く撮れる時と撮れない時がありました。ごめんなさい。
画像1 画像1
画像2 画像2

科学クラブ最終 その3

先生も!
画像1 画像1
画像2 画像2

科学クラブ最終 その2

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

科学クラブ 最終

今年度最後の科学クラブは「われないシャボン玉」に挑戦しました。4種類のシャボン玉液を作って違いを確かめながら拭きました。その後、入れるシャボン玉にも挑戦しました。中に入るのは初めての子もたくさんいて、歓声があがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の交通規制

 学校東側の通称F道路【紫コース】で、朝の交通規制が始まりました。「土・日及び祝日を除く 平日の7時〜8時 進入禁止」になります。これは、学校も地区もずっと要望していたことです。近隣を通る際には、標識に十分ご注意ください。子供たちの安全のためにご協力いただきありがとうございます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ホールが感動に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美しい歌声と音色が
ホールを包み込みました。

感動!!!

富士山を全員合唱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
裾野市に住む子供たちには
おなじみの富士山。
全員で歌ってます。

緊張してるかも!?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
市内音楽会が始まりました。
ドキドキ!わくわくが伝わってきます。

ついに本番 市内音楽会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から、美しい歌声が響いています。
今までの練習の成果が出る時がきました。
一生懸命な姿が感動をうみます。

解散式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスでの解散式
まもなく裾野。

日本科学未来館

画像1 画像1
科学の力に驚いています。

中華バイキング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お台場から見える
レインボーブリッジと
中華の数々!

スカイツリー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スカイツリー到着

写真のかけ声は
「スカイーー ツリーッ」

本会議場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
衆院議員
本会議場です。
はじめて入る場所にドキドキしています。
案内の方から、国会について質問されると、
今まで、勉強してきたことを発揮しています。

代表で

画像1 画像1
国会議事堂はセキリュティ万全です。
金属探知機です。
小学生は代表として。

国会です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国会にきました。
国会についてのお話を聞いてます。

国会議事堂へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今から国会議事堂に向かってます。
まだ、雨は降っていません^_^

結局スワンが

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
人気です^_^
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
年間行事予定
3/27 離任式 中止になりました。

お知らせ

学校だより

いじめ防止基本方針

学校から

裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343