最新更新日:2024/05/31
本日:count up33
昨日:139
総数:417534
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなで元気よく校歌を歌い、いよいよお別れです。PTAの皆さんもたくさん駆け付けてくださり、富一小らしく、明るく、にぎやかにお見送りをしました。
 12人の先生方、本当にありがとうございました。「富一魂」を胸に、それぞれの新しい地でのご活躍をお祈りします。

離任式

 お礼の言葉の最後は、卒業生。しっかり締めくくってくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式

 代表の子供たちは、富っ子みんなの気持ちを伝えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式

 言葉だけでは伝えきれない思いがあふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式

 一人一人の先生方に、精一杯お礼の気持ちを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式

 今日は、お世話になった12人の先生方の離任式でした。式が始まる前の、いつも通りの笑顔が心に残ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式

 1223日の小学校生活を立派に修め、78名の富っ子が、力強く巣立っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより春休み号

 今年度、最後の学校だよりを配布文書にアップしました。地域の方が整備してくださった「富一魂」の坂道を、ぜひごらんください。
春休み号ここから見られます。
画像1 画像1

修了式

 1〜5年生の修了式です。暖かな朝日を浴びて、晴れやかな気持ちで式に臨むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年3組も気を付けて

3年3組の欠席が増えてしまいました。今日は、早めに帰って予防に努めてもらいます。お家の方にはメールで、連絡をしました。お迎えを待っています。
画像1 画像1

インフルエンザ注意!

今日は、2年3組が学級閉鎖です。静かな教室に、校長先生からのメッセージがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あわてんぼうのおにが来た

 2月3日は節分です。でも、富一小には、1日にあわてんぼうの赤鬼がやって来てしまいました。3校交流会で仲良くお弁当を食べていたところにも出没。あわてんぼうなので、全部のクラスを回らずに帰ってしまいました。次は、のんびりやのおにが来るかもしれませんね。

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校長先生が、給食室で使っている道具を紹介してくれました。ラケットではありませんよ。野菜を茹でたり揚げ物したりするときに使っています。給食室の外側に置いてくれた平均台から使っているのが見えるかな。
 そして、がんばった給食委員会の皆さんです。

給食集会

 今週は、学校給食週間です。22日の給食集会では、食事のマナーについてのミニ劇や学校給食に関する○×クイズで、給食のことをいろいろ学びました。そして、最後は給食の調理員さんたちへのお礼の手紙を渡して、日頃の感謝の気持ちを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富っ子タイム(正月の遊び)

 百人一首といえば、決まり字が重要ですが、ここではもちろん、「坊主めくり」が定番ですよね。
画像1 画像1
画像2 画像2

富っ子タイム(お正月の遊び)

 けん玉は、決してやらせではありません。写真を撮った後で確かめてみたら、なんと3人が成功していてびっくり! そして、けん玉の連続技を見事に決めている子もいました。天晴れ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富っ子タイム(正月の遊び)

 お正月の遊びといえば、すごろくもはずせません。トランプは、季節を問わず楽しめますが、やっぱりお正月にいろいろな人が集まるときには欠かせませんね。ばば抜きしているときに、後ろから見てごめんなさい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富っ子タイム(正月の遊び)

 福笑いとはねつきも正月遊びの定番ですが、富一小では「昭和クラブ」が時々やっていましたね。福笑いは、現代板の顔になって、今日はちゃんとマスクもしていました。インフルエンザ予防は万全です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富っ子タイム(正月の遊び)

 今月の富っ子タイムは、お正月の遊びです。かるたはやっぱり定番ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばった後の笑顔

 6年生チームです。男子は、最後のラストスパートで見事1位を勝ち取りました。これは、富一っ子みんなでつかんだ勝利です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
4/2 PTA拡大総務会
4/4 入学式準備(新6年生)
4/5 新任式・始業式・入学式
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343