最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:67
総数:417575
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

豆まき 2

2時間目には、3年生と5年生の教室に来ました。
自分の中の悪い鬼を追い払うことができたでしょう。
1年生にも来るのかな……?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豆まき

今日、富一小に鬼が来ました。
1時間目には、2・4・6年の教室でした。
さて、子供たちの反応は……?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 今日の給食

<今日の献立> 
 りんごチップ入りロールーパン・牛乳・大豆入りグラタン・ポトフ

 今日の給食は、明後日の節分にちなんで、大豆入りのグラタンを作りました。節分は立春の前日で、冬から春への季節の変わり目に行う行事です。節分の日に「鬼は〜外〜」と豆をまくのは、豆にある霊力で災いを払うという意味があります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
年間行事予定
2/5 新1年入学説明会、掃除なし日課
2/6 全学年14:30下校
2/8 集金日
2/9 5・6年委員会、
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343