最新更新日:2024/05/25
本日:count up61
昨日:189
総数:416769
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

音楽委員会

第一音楽室では5年生が練習をしていましたが、第二音楽室では、
音楽委員会が冬休みを迎える会の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

駅伝練習

マラソン大会が終わっても、運動を続ける子どもたちが多いです。
駅伝練習も始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゴール

ゴールでは、がんばって走った子どもたちをこのような幕で迎える
予定でしたが、風の強さに途中で断念しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会1年女子

1年生女子もがんばりました。このまま朝運動も続けてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

マラソン大会1年男子

1年生は全員登校、全員参加でした。
靴が脱げるアクシデントにも負けませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会2年男子・女子

2年生は、スタートが最後でした。待ち時間をうまく使えたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

マラソン大会4年女子

女子もがんばっています。気温もあがってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会4年男子

4年生男子もスタートしました。練習の成果が出ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ビーフカレー

マラソン大会、みんな最後までがんばりましたね。きょうは、皆さんが大好きな「ビーフカレー」にしました。もりもり食べてくださいね。
さて、食べる前には「しっかり手洗い」。外から帰ったときも、「手洗い・うがい」を忘れずにしましょう。今、お腹にくる風邪がはやり始めているそうです。
風邪の原因はさまざまなウィルスによるものと考えられています。ウィルスはとても小さいので人間の目には見えません。ウィルスが体の中にはいると、ウィルスが好きな喉やおなかにすみつきます。ウィルスは自分の力で増えることができません。人の体の細胞を利用して自分の仲間を増やし、風邪などを引き起こします。ウィルスはとてもふしぎな性質をもつ生き物です。
風邪をひかないようにするためには、まずウィルスを体の中に入れないことです。風邪のウィルスがどこから体の中に入ったかを調べてみると、食事の時、手から食べ物にウィルスがついて、そのウィルスが食べ物と一緒に体の中に簡単に入っていました。
うわー、そうだったのか〜!!でも、大丈夫。手についたウィルスは、石けんでていねいに洗うことで洗い流すことができます。そして、仕上げに清潔なハンカチでふきとればバッチリです。
みなさん、風邪をひかず元気に過ごすために、手洗いをしっかりしましょうね。

画像1 画像1

マラソン大会3年女子

 3年女子もスタートしました。良い走りです。練習の成果が出てますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会3年男子

 3年生もすばらしいスタートダッシュです。そのままのスピードで突っ走れ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会6年男子・女子

 5年生以上のスタートダッシュです。さすが最上級生!小学校生活最後のマラソン大会への思いは強いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会5年女子

 続いて、5年女子のスタートです。スピードをコントロールしながら走っています。慎重ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会5年男子

 まずは、5年男子からのスタートです。さすが高学年。スピードが違いますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばって!

画像1 画像1
画像2 画像2
マラソン大会の応援に、幼稚園の子どもたちもきました。
「お兄ちゃん、いるかな?」

マラソン大会日和

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夜明けに降っていた雨も上がり、絶好のマラソン大会日和となりました。
応援よろしくお願いします。

3年理科です(3)

 虫めがねで光を1点に集中させます。気持ちも集中させます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年理科です(2)

 虫めがねで太陽光を集め、紙に当てると・・・「わっ、けむりだ!」「こげくさっ!」「焼き芋のにおいがする!」
画像1 画像1
画像2 画像2

3年理科です(1)

 鏡で太陽の光を集めて、温度をはかりました。5分間で、40度近くまでいった班もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

エビカツ、うまかった!

画像1 画像1
 きょうは「えび」についてお知らせします。
えびは漢字で書くと、「海」と老人の「老」という字が使われています。これは、熱を加えるとえびは腰が曲がり長いひげがあるので、老人のようだということから、この字があてられたようです。昔から長寿の願いをこめてお祝いの食事やお正月の飾りに使われてきました。えびは体を作るもとになるたんぱく質をたくさん含んでいますが、脂肪が少ないのでダイエット向きの食べ物です。また、えびには血圧を正常に保ったり、血液をサラサラにして血管の病気を防いでくれる成分が含まれています。きょうはえびが入ったカツをパンに挟んで食べましょう。
 ところで、エビカツを食べた馬がエビと戦いました。勝ったのはどっち?答えは、引き分け。エビカツ=エビ、勝つ。うまかった=馬勝った。・・・お後がよろしいようで・・
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
年間行事予定
3/29 離任式
4/1 地区桜祭り
月行事
3/29 離任式
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343