最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:139
総数:417504
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

3月5日 ソフトめん

<今日の献立>
 ソフトめん・牛乳・ミートソース・ポテトサラダ・ブラウニー・ブラウニー
<今日の地場産物>
 豚肉(静岡県内)
 
 今日のリポーターは6年生のO・Tさんで、テーマは「ソフトめん」です。

 今では「好きな給食ベスト3」にもなるほど、大人も子供も大好きな「ソフトめん」。ソフトめんは、1960年パンだけの給食で、給食が嫌いになっていた子供が多く、そのため作られたのが「ソフトめん」の始まりです。
 ソフトめんの正式名称は「ソフトスパゲティ麺」です。うどんは中力粉・薄力粉で作られますが、「ソフトめん」は強力粉にビタミンB1やビタミンB2を栄養素として加えて強化されています。そこに食塩水などを加えて良くこねて麺にします。一度蒸してから茹でると完成です。
 「うどん」などに比べ伸びづらく、消化がよいそうです。給食用に作られた「ソフトめん」も、近ごろはスーパーで売られるようになったそうです。

クラスからのおたより・・・
・ミートソースは給食のが一番おいしいです!ブラウニー手作りですか?大人気でした。(5年生)
・ミートソース、大好きな子が多く、あっという間に完食でした。(4年生)
・ブラウニー、手作りなんてビックリしました!手がこんでいますね!(2年生)
・ブラウニーをおかわりできて良かったです。(5・6組)

 ※給食のアップが1日遅れとなり申し訳ありませんでした。




画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
年間行事予定
3/13 卒業式総練習5・6年
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343