最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:150
総数:417362
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

インフルエンザ・風邪予防の食事

1月26日(月)

<今日の献立>
 ごはん・牛乳・いかの更紗揚げ・らっかせいなます・ほうとう汁

<今日の地場産物>
  根深ねぎ(裾野市内)
  だいこん(三島市)
  にんじん(三島市)
  油揚げ (三島市)


  
 今、富一小では、かぜやインフルエンザがとても流行っています。
 この前、かぜやインフルエンザを予防するためにどんな栄養を摂ったらいいかをお話しました。でも、かかってしまったら、熱が高くなり、食欲も落ちてしまいます。そんな時には、どんな食事をとったらよいかをお話しします。
 早く回復させるためには、少しずつでも良いので栄養を摂るようにしましょう。また、熱が高く出たときは汗をかくので、水分を十分に摂ります。飲むものは、さゆ・お茶・温めた牛乳・ジュースなど、飲みやすいものでかまいませんから、十分摂るようにしましょう。
 食事は、消化が良く、温かいものを食べましょう。
 おかゆ・ぞうすい・ゆどうふ・煮こみうどん・やさいスープなどです。脂肪が多いものや、香辛料などの刺激が強いものは避けましょう。
 あとはゆっくりと体を休めて、早く元気になってください。

 クラスからのおたより・・・
 ・ほうとうが熱々でおいしかったです。(3年生)
 ・いかの人気がすごかったです。やわらかいですね。(2年生)
 ・お休みが増え始めました。元気に来てモリモリ食べられると良いですね。
  (2年生)

画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
年間行事予定
2/2 朝会 体側1年
2/3 新1年生入学説明会 体側5・6組 ドリル週間開始(2/13まで)
2/4 授業参観・懇談会(低) 何でも相談日(高・特)
2/5 集金日
2/6 富中入学説明会(6年)
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343