最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:67
総数:417569
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

今日の食材の中に女の子がいます。だ〜れだ?

前回のクイズの答え:20個→「おめで十、デザー十」だから。十と十で二十。

4月15日(月)
今日の献立 
 ごはん・牛乳・照り焼きハンバーグ・五目きんぴら・とうふとキャベツのみそ汁

今日の地場産物は・・・?
 キャベツ(市内とみざわ)
にんじん( 〃 )
さやえんどう(伊豆市)
とうふ(市内みしゅく)
しらたき(市内さの)


きょうのみそ汁に入っている「さやえんどう」についてお話しします。
さやえんどうが一番おいしい季節は、4月から6月。
若いさやを食べるのが「さやえんどう」です。
実を食べるのは「グリンピース」、さやと実を食べるのが「スナックえんどう」、えんどうの若い芽をツルごと収穫したものが「とうみょう」です。
さやえんどうの別の名前は、「きぬさや」と言いますが、どうしてこの名前がついたかというと、さや同士がこすれあう音が、絹ずれに似ていることから付いたそうです。
すてきな響きですね。
春の香りと、きれいな緑色を楽しみましょう。

画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
年間行事予定
4/15 朝会 2年体測
4/16 1年、5・6組体測 2・5年発達検査
4/17 家庭訪問  1.2年他耳鼻科検診 1〜3年蟯虫検査
4/18 家庭訪問 5年聴力検査
4/19 家庭訪問 3年聴力検査 4年自転車教室
4/20 授業参観 PTA総会 引渡し訓練
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343