最新更新日:2024/06/17
本日:count up190
昨日:124
総数:419485
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

5月30日 今日の給食

<今日の献立>
 きなこ揚げパン・牛乳・野菜のソテー・トマトシチュー

<今日の地場産物>
 玉ねぎ(裾野市)

 揚げパンは、昭和20年代に東京都大田区の学校給食で初めて作られました。かたくなってしまったパンをおいしく食べるために、調理師さんが考えたのが始まりだそうです。
 今日は、きなこ味の揚げパンを給食室で揚げました。きな粉は、煎った大豆を挽いて粉にしたものです。粉にすることで消化が良くなり、カルシウム、マグネシウム、カリウム、リン、鉄、食物繊維といった、大豆の栄養をしっかりと取ることができます。

画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
年間行事予定
6/5 お弁当の日
6/6 3年、5・6組体測 
6/7 4年体測、富っ子タイム(昼休み)
6/8 6年体測
6/9 4・6年「社会科見学」、全校お弁当の日
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343