最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:135
総数:421675
学校経営目標「楽しい学校」 みんなの力で楽しい西小を作っていきましょう。

5月9日(木)の給食

画像1 画像1
☆こんだて☆
・中華めん ・ラーメンスープ ・ぎゅうにゅう
・春巻き ・茎わかめの中華サラダ

 今日は肌寒かったので、あたたかいラーメンがおいしかったですね!給食のラーメンは、野菜がたっぷりです。パリッと揚がった春巻きも人気でした。

5月7日(火)、5月8日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
上の写真:5月7日(火)
☆こんだて☆
・シュガーあげパン ・ぎゅうにゅう
・アスパラソテー ・チリコンカン

 連休明けは、みんなに人気のシュガー揚げパンでした。みんなうれしそうでした。季節の野菜、アスパラも味わいました。

下の写真:5月8日(水)
☆こんだて☆
・ごはん ・ぎゅうにゅう ・肉じゃが
・きびなごのカリカリフライ ・即席漬け

 給食室の大きな釜で作る煮物はおいしいですね。じゃがいもをたくさん使いました。
運動会の練習が始まります。しっかり食べて、体調を整えましょう!

5月1日(水)の給食

画像1 画像1
☆こんだて☆
・たけのこごはん ・ぎゅうにゅう
・かぶと型ハンバーグ ・たまねぎとわかめのみそ汁
・柏餅

 今日から5月です。5月のスタートの給食は、たけのこたっぷりのごはんを給食室で炊きました。また、5月5日のこどもの日にちなんで、かぶとの形のハンバーグと柏餅がつきました。
今月は運動会がありますね。しっかり食べて元気に運動会を迎えられるようにしましょう!

4月30日(火)の給食 ☆お茶を食べ茶おう!

画像1 画像1
☆こんだて☆
・お茶トースト ・ぎゅうにゅう
・二色ソテー ・ポークビーンズ

 今日は、給食室でトーストを焼きました。新茶の季節にあわせて、お茶を使ったトーストです。マーガリン、砂糖、お茶の葉を混ぜて、パンにぬって焼きます。総合でお茶のお勉強をしている3年生は興味津々で食べていました。
 静岡県はお茶の産地なので、給食でもお茶を使ったメニューがこれからも登場する予定です。お楽しみに♬

4月24日(水)の給食 ☆ふるさと給食の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆こんだて☆
・ごはん ・ぎゅうにゅう ・とり肉とたけのこの炒め煮
・春キャベツのみそ汁 ・清見オレンジ

 今日は月に1度のふるさと給食の日です。裾野市や静岡県の食材をたくさん使ったこんだてです。今回は、裾野市産のたけのこを使いました。とり肉と一緒に煮物にしました。今が旬のたけのこ、おいしかったですね!!

4月23日(火)の給食 ☆入学・進級お祝いこんだて

画像1 画像1
☆こんだて☆
・赤飯 ・ごま塩 ・ぎゅうにゅう
・とりの照り焼き ・すまし汁 ・お祝いいちごゼリー

 今日の1年生を迎える会にあわせて、給食もお祝いこんだてにしました。1年生の入学と、2年生から6年生の進級をお祝いしたお赤飯です。もちもちしていておいしかったですね。とりの照り焼きやゼリーも好評でした!
画像2 画像2

4月17日(水)の給食

画像1 画像1
☆こんだて☆
・とりごぼうごはん ・ぎゅうにゅう ・さばの塩こうじ焼き
・野菜のごまみそ汁 ・さくらゼリー

 今日は給食室でごはんを炊きました。大きな釜を3つ使って全校分炊きます。ごはんを炊くときは、途中でふたがあけられないので、炊きあがるまでドキドキです。月に2回くらい給食室でごはんを炊いています。
 みそ汁は、たくさんの野菜が入り、最後にごま入れて仕上げました。栄養満点です。デザートは、桜をイメージしたきれいなゼリーでした🌸

4月16日(火)の給食

画像1 画像1
☆こんだて☆
・丸型横割りパン ・ぎゅうにゅう ・ハンバーグ
・ツナポテト ・キャベツのクリーム煮

 春キャベツをたっぷり使ったクリーム煮!今回のキャベツは三島市産でした。クリーム煮に使うルウは給食室手作りです。おいしいクリーム煮になりました。
ハンバーグやツナポテトも大人気!パンにはさんで食べました。

4月12日(金)&15日(月)の給食

画像1 画像1
↑上の写真:4月12日(金)
☆こんだて☆
・麦ごはん ・チキンカレー
・ぎゅうにゅう ・ほうれんそうサラダ

 待ちに待った給食のカレー!やっぱり大人気。どのクラスもよく食べていました。1週間がんばりましたね!

↓下の写真:4月15日(月)
☆こんだて☆
・ごはん ・ぎゅうにゅう
・五目そぼろ ・じゃがいものみそ汁

 今日はいろいろな食材がたくさん入ったそぼろです。何が入っていたかわかったかな?今週も、しっかり食べて元気に過ごしましょう!
画像2 画像2

4月11日(木)の給食 ☆給食スタート

画像1 画像1
☆こんだて☆
・黒糖入り角型食パン ・ぎゅうにゅう
・ペンネナポリタン ・野菜のポトフ

 今日から給食がスタートしました。西小学校は、7名の給食員で作っています。今年度も子どもたちにとって楽しい給食時間になるよう、精一杯がんばります。よろしくお願いします。
 1年生は、初めての給食でした。準備から片付けまで、先生の話をしっかり聞いて上手にできていました。2年生から6年生も、素早く準備ができていました。さすがです。
 ご家庭でも、今日の給食について話題にしていただけたらありがたいです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/18 お休み
5/19 お休み
5/20 内科検診 5-1・5-2 2年・支援級高学年
5/22 委員会活動 校外学習(茶摘み)予備日 3年生
5/23 ペア活動(3・4年)
5/24 口座振替日 運動会前日準備
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242