最新更新日:2024/06/11
本日:count up10
昨日:143
総数:421224
学校経営目標「楽しい学校」 みんなの力で楽しい西小を作っていきましょう。

3月15日(金)の給食 ☆6年生、5・6・7・8組セレクト給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆こんだて☆
・ごはん(ごはん または わかめごはん) ・ぎゅうにゅう
・主菜セレクト
(からあげ・照り焼きハンバーグ・えびフライからひとつ選択)
・ほうれんそうのバター炒め ・みそ汁 ・いちご
・デザートセレクト(いちごロールケーキ・チョコロールケーキ・手作りアップルパイ・みかんゼリーからひとつ選択)

 今日は、6年生と5・6・7・8組のセレクト給食でした。少し前に選んでもらったメニューをみんなで楽しく食べました。おかわりは自由なので、白熱したじゃんけん大会も!
一番人気は、主菜はからあげ、デザートは手作りアップルパイでした。

ご卒業、おめでとうございます。中学校へ行っても、給食をたくさん食べてね!

3月14日(木)の給食 ☆卒業・進級お祝いこんだて

画像1 画像1
☆こんだて☆
・赤飯 ・ごま塩 ・ぎゅうにゅう
・とりの照り焼き ・お祝いすまし汁 ・お楽しみケーキ

 今日は、お祝いこんだてです。おめでとうの気持ちを込めて、給食室でお赤飯を炊きました。1年生から5年生は、今年度の給食最終日でした。どのクラスも楽しい雰囲気で食べていました!!
 1年間、ありがとうございました。

3月13日(水)の給食

画像1 画像1
☆こんだて☆
・麦ごはん ・ポークカレー ・ぎゅうにゅう
・パリパリサラダ ・ヨーグルト

 今日はみんなの大好きなカレーです。やっぱり大人気でした!
パリパリサラダは、6年生が家庭科でこんだてを考える時に、どのクラスでも候補にあがっていたメニューです。卒業前にぜひ食べてもらいたくて、作りました。カリッと揚がったワンタンの皮(ぎょうざの皮でもOK!)をいつものサラダにのせるだけで、楽しくおいしく食べられますね。
画像2 画像2

3月6日(水)の給食

画像1 画像1
☆こんだて☆
・ごはん ・ぎゅうにゅう ・とり肉とねぎの甘辛あえ
・いものこ汁 ・いちごの豆乳ムース

 長泉町産の根深ねぎをたっぷり使って、とり肉とねぎの甘辛あえを作りました。ねぎはよく炒め、とり肉は揚げて、最後に甘辛いたれとあわせます。おいしかったね!

3月5日(火)の給食

画像1 画像1
☆こんだて☆
・シュガーあげパン ・ぎゅうにゅう 
・ウインナーと野菜のソテー
・いろいろ豆のトマト煮 ・型抜きチーズ

 今年度最後のあげパンでした。きび砂糖を使ったシュガーあげパン!みんなうれしそうに食べていました。おいしかったね!また食べたいね!

3月4日(月)の給食

画像1 画像1
☆こんだて☆
・ごはん ・ぎゅうにゅう ・さわらのごまマヨ焼き
・ひじきの炒め煮 ・豚汁

 今日は和食メニュー!さわらは、マヨネーズなどで味付けをして、ごまをふって焼きました。ごまのかおりが良かったですね。たくさんの野菜が入る豚汁も好評でした!

3月1日(金)の給食 ☆ひなまつりこんだて

画像1 画像1
☆こんだて☆
・五目ずし ・ぎゅうにゅう ・花型つくね
・春のかきたま汁 ・三色ゼリー

 今日はひなまつりをお祝いするこんだてです。給食室で五目ずしを作りました。花型のつくねや、かきたま汁のかまぼこ、菜の花など、春を感じるこんだてになりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/29 お休み
3/30 お休み
3/31 お休み
4/1 お休み
4/2 お休み
4/3 お休み
4/4 お休み
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242