最新更新日:2024/06/02
本日:count up9
昨日:80
総数:420045
5月らしいさわやかな風が感じられる季節になりましたね。

12月25日の給食★給食最終日★

ごはん
牛乳
チキンエッグカレー
マカロニソテー
デザート

今日は12月最後の給食です。
みなさんの大好きなカレーライスと、希望献立で人気のあったクレープです♪モリモリ食べて元気に冬休みを過ごしましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月24日の給食★クリスマス献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コッペパン
牛乳
クリスマスハンバーグ
ABCミルクスープ
クリスマスデザート

今日は、もみの木の型をしたハンバーグです。給食室で作ったソースをかけてあり、食べやすいです♪
ミルクスープは、人気のABCマカロニが入っています♪

12月23日の給食★肉豆腐

ごはん
牛乳
肉豆腐
ごまあえ

今日は、お肉、焼き豆腐、しらたき、ごぼう、にんじん、たまねぎ、さやえんどうなどを煮込んで作った肉豆腐です。
醤油ベースの甘めの味付けになっています。ご飯にもあうおかずです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日の給食★ひじきごはん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひじきごはん
牛乳
しらすしゅうまい
春菊のみそ汁


春に花を咲かせ、葉の形がキクに似ていることから春菊と呼ばれています。一年中手に入りますが、茎や葉が柔らかい旬は11月から2月にかけての冬になります。冬の重要な葉野菜です。
今日は、みそ汁に入れました。香りや独特の風味が苦手という人もいるかもしれませんが、栄養たっぷりのお野菜です!

12月19日の給食★ソフト麺ハヤシソース

ソフト麺
ハヤシソース
牛乳
温野菜サラダ

今日は、ハヤシソースに麺をからめて食べるソフト麺ハヤシソースです♪
トマトの風味が良いソースです。
上手に麺にからめて食べましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日の給食★ふるさと給食の日★

ごはん
牛乳
魚のゆず味噌和え
南瓜入り豚汁

今日は1ヶ月に1回のふるさと給食の日です。
地元の食材、行事を意識した献立です。旬の大根、人参、根深は裾野の農家さんが西小まで持ってきてくれます。
南瓜、ゆずは冬至が近いので献立に取り入れてあります。今日のお魚は、「ふか」です。
みなさん、何の魚かわかりましたか?
正解は、サメです。クセが少ない種類なので、食べやすいです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日の給食★ほうとう

ねじりパン
牛乳
ごぼうサラダ
ほうとう

山梨県の山間部では米作りがむずかしく、かいこを飼って絹糸をとることで暮らしていました。かいこの収穫が終わると、麦を作りました。
収穫した麦をめんにして、季節の野菜といっしあょにみそで煮こんで食べたのが「ほうとう」です。戦国時代の武将、武田信玄が自分の刀で食材を切ったことから「宝刀(ほうとう)」と名付けられたとも言われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日の給食★すきやきごはん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すきやきごはん
牛乳
いわしの梅煮
千切り野菜のみそ汁

今日は、牛肉、玉葱、根深ネギ、さやいんげん、しらたきの入った炊き込みご飯です。
お肉のうま味が出ているご飯は、人気の炊き込みご飯です♪

12月13日の給食★カラフルいも団子汁

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さつまいもごはん
牛乳
魚の香味焼き
いも団子汁

今日は、給食室でじっくりとだしをとったいも団子汁です。
寒くなってきたので、温かい汁物はとても美味しく感じます♪かぼちゃいりのいも団子なので、黄色が鮮やかです。
雪だるまのかまぼこ、地元でとれた野菜をタップリと使って作っています!

12月12日の給食★プチヴェールサラダ

食パン
みかんジャム
牛乳
プチヴェールサラダ
ミルクシチュー

プチヴェールは、アブラナ科の野菜です。「ケール」と「メキャベツ」を掛け合わせて出来ました。
名前は、フランス語で「プチ=小さな」「緑=ヴェール」を意味しています♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日の給食★マーボー豆腐

ごはん
牛乳
マーボー豆腐
春雨ソテー

今日は、しっかりとした味付けのマーボー豆腐です。ごはんと一緒に食べると、モリモリと食べられるおかずです。
学校のマーボー豆腐には、もやしが入っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日の給食★黒糖揚げパン

黒糖揚げパン
牛乳
和風ポトフ
フルーツのジュレ和え

今日は、みなさんの大好きな揚げパンです♪
黒糖入りのパンを、手早く高温の油でサッと揚げます。お砂糖をまんべんなくふってできあがりです!
美味しいので、何個でも食べられそうな調理パンです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日の給食★肉味噌おでん

画像1 画像1
画像2 画像2
ごはん
牛乳
肉味噌おでん
華風あえ

今日は、地元の食材をたくさん使った肉味噌おでんです。普通のおでんも美味しいですが、お肉の入った特製の肉味噌が入るととても美味しいです。
地元の食材を味わいましょう♪

12月6日の給食★こんぶごはん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こんぶごはん
牛乳
ツナ入り厚焼き卵
みそ汁

今日は、こんぶを入れて炊きあげたご飯です。
和風の炊き込みご飯で、おかずにもよく合います♪給食室の回転釜で作りました!

12月5日の給食★チャーシュー麺

画像1 画像1
画像2 画像2
中華麺
チャーシュー麺スープ
牛乳
黒はんぺんフライ
海藻サラダ

今日は、寒い日に美味しく食べられるチャーシュー麺です。
いろいろな具材のうま味が出ていておいしいスープは、麺に絡んでとても美味しく食べられます♪

12月4日の給食★チャプチェ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん
牛乳
チャプチェ
お魚団子スープ

今日は、韓国料理でおなじみの「チャプチェ」を作りました。野菜とお肉をバランス良くたっぷりと食べられるので、大人のメニューです!
ふわふわ大きめのお魚団子の入ったスープは、体がポカポカ温まります♪

12月3日の給食★南瓜コロッケ

画像1 画像1
画像2 画像2
りんごチップパン
牛乳
南瓜コロッケ
マカロニソテー
トマトと卵のスープ

今日は、ホクホクのかぼちゃを使ったコロッケです。
甘めの味で、パンにもよく合います。サクサク食感を楽しんでください♪

12月2日の給食★ジャンバラヤ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ジャンバラヤ
牛乳
チーズオムレツ
豆のスープ


アメリカ料理のひとつであるジャンバラヤを給食室で炊きあげました。ウィンナ、ピーマン、玉葱、人参など具だくさんのトマトベースの味付けごはんです。
香りも良く、モリモリ食べられます♪

11月29日の給食★たくあんじゃこごはん

たくあんじゃこごはん
牛乳
しらすシュウマイ
具だくさん汁

今日は、ごま油で香りよく炒めた具材を炊き込んだ自校炊飯です♪
学校で炊くご飯は、給食員さんたちが愛情を込めて美味しく炊きあげてくれています!
画像1 画像1

11月28日の給食★あったかトマトリゾット

コッペパン
静岡県産ブルーベリージャム
牛乳
ウィンナ
カラフルソテー
トマトリゾット

今日は、トマト味がベースのリゾットを作りました。
野菜とお肉のうま味がよく出ています。寒い日にピッタリのあったかメニューです♪
ブルーベリージャムのブルーベリーは、静岡県内でとれたブルーベリーを使っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 ・お休み
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242