最新更新日:2024/06/13
本日:count up97
昨日:174
総数:421485
学校経営目標「楽しい学校」 みんなの力で楽しい西小を作っていきましょう。

10月8日の給食★マーマレード焼き

画像1 画像1
米粉入りパン
牛乳
さわらのマーマレード焼き
ごぼうサラダ
やさいスープ

今日は、さわらという魚にマーマレードをベースにしたタレで下味をつけて焼き上げました。ほんのり柑橘系の爽やかな甘みと酸味が感じられる味付けです。
パンにもあうおかずです♪

10月4日の給食★きのこたっぷりきのこ丼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん
牛乳
きのこ丼の具
小松菜と豆腐のみそ汁
乳酸菌飲料

今日は、ごはんに具をのせてきのこ丼にして食べましょう♪
しいたけ、えのき、しめじ、が入っていて食物繊維もたっぷりです。玉葱と人参は裾野でとれた地場野菜です♪

10月3日の給食★

うどん
牛乳
あんかけうどん汁
さつまいものミルクあげ

今日は、裾野でとれたさつまいもを使ってミルク揚げを作りました。練乳の甘さと、ホクホクのさつまいも、大豆のおいしさがひきたつおかずです♪
うどん汁には、季節のもみじとイチョウの蒲鉾を使いました
画像1 画像1
画像2 画像2

10月2日の給食★おだしタップリ静岡おでん

画像1 画像1
画像2 画像2
ごはん
ふりかけ
牛乳
静岡おでん
こんぶあえ

今日は、おだしをたっぷりときかせた静岡おでんです♪
黒はんぺんといりこだしが入っているのが特徴です。地元の味を楽しみましょう♪

10月1日の給食★ラザニア

パン
牛乳
ラザニア
コンソメスープ

今日は、給食室でラザニアを作りました。
トマトの酸味とお肉のうま味の効いた、パンに合うおかずです♪
チーズをかけて、給食室のオーブンで焼き上げました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日の給食

黒米ごはん
牛乳
魚のネギ味噌焼き
芋団子汁

今日は、食物繊維たっぷりの黒米の入ったご飯です。
裾野でとれたサツマイモも入れ込んで炊きました。しっかりとした味付けのネギ味噌焼きでご飯がすすみます♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日の給食★四川麻婆豆腐

ごはん
牛乳
四川麻婆豆腐
春雨サラダ

今日は、ピリッと辛みを効かせた四川麻婆豆腐です。
ご飯がすすむおかずです♪
春雨サラダには、大根も入っています。食物繊維もとれるサラダです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日の給食★揚げパン

揚げパン
牛乳
チキンビーンズ
ほうれん草とコーンのソテー

今日は、みなさんの大好きな揚げパンです。
カリッとしたパンに砂糖の甘みが美味しいです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日の給食★じゃこいりわかめごはん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
じゃこいりわかめごはん
牛乳
さばのみりんやき
しらたまじる

今日は、給食室の回転釜でご飯を炊きあげました。じゃこ、コーン、えだまめ、わかめの入ったカラフルなご飯です。
じゃこから、うまみと塩味が出ているのでちょうど良い味付けです♪

9月24日の給食★さくさくクリスピー

二つ折りパン
牛乳
クリスピー
ゆでキャベツ
トマトと卵のスープ

今日は、さくさくのクリスピーとゆでキャベツをはさんで食べるセルフクリスピーサンドです。パンを上手に手で割ってクリスピーをはさんで食べましょう♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日の給食★ツナそぼろ丼

ごはん
牛乳
ツナそぼろどんのぐ
きゅうりのすのもの
すまし汁

今日は、ツナそぼろ丼の具を給食室で作りました。
しっかりした味なので、ご飯にかけて食べるととても美味しいです。よくかんで食べましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日の給食★マーラーカオ

ソフトめん
カレーソース
牛乳
チンゲンサイソテー
マーラーカオ

今日は、マーラーカオというデザートにしました。
漢字では、馬拉糕と書きます。
マーラーはマレーシア、カオはケーキや蒸しパンを意味します。中国風蒸しカステラとも言われています。やさしい甘さで食べやすいです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日の給食★

ごはん
牛乳
ふかのあんがらめ
大豆いため
豆腐汁

今日は、ふかと言う魚を油で揚げてあんでからめたおかずです。
サメとフカは同じもので、サメと呼ぶのが正しいそうです。東日本では普通はサメと呼び、特に大きなものをフカと呼びます。
これが西日本ではまったく逆で、普通はフカといい大きなものをサメというそうです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日の給食★ふるさと献立

パン
チョコレートクリーム
牛乳
ハンバーグ
ラタトゥーユ
ふわふわスープ

今日は月に一度のふるさと給食の日です。裾野の食材、静岡県内でとれた食材を使った献立です。
チーズ、パン粉、卵をよく混ぜてスープに入れるとフワフワとした食感が楽しめます♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日の給食★おつきみ献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん
牛乳
スコッチエッグ
ゆかりあえ
さつまいものみそしる
てづくりおつきみだんご

今日は十五夜です。
給食室では、スコッチエッグとおつきみだんごで、おつきみ献立にしました。とろーっとしたみたらしあんを作ってモチモチのおだんごとからめました。
今夜は、綺麗なお月様が見えるといいですね!

9月11日の給食★鶏ごぼうチャーハン

とりごぼうチャーハン
牛乳
しらすシュウマイ
春雨スープ

今日は、食物繊維たっぷりのごぼう、とりにく、コーン、にんじんを使って鶏ごぼうチャーハンを作りました。
黄色、赤が鮮やかなチャーハンです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
ぶどう入りパン
牛乳
鶏のチリソース
ゆでキャベツ
野菜スープ

今日は、ピリッとした味で食べやすい鶏のチリソースです。
下味をつけた鶏肉、じゃがいもを油を揚げて給食室特製のチリソースであえました。

9月9日の給食★いわしフライ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん
牛乳
いわしフライ
切り干し大根炒め
千切り野菜のみそ汁

今日は、カルシウムたっぷりのいわしをフライにしました。
しっかりとした骨があるので、よくかんで食べましょう!!

9月6日の給食★中華菜飯

画像1 画像1
中華菜飯
牛乳
ぎょうざ
サンラータン

今日は、給食室の回転釜で中華菜飯を炊きあげました。
豚肉と小松菜の入ったご飯です。ごま油の香りがして美味しい炊き込みご飯です♪

9月5日の給食★ピザ春巻き

ちゅうかめん
わかめラーメンスープ
牛乳
ピザ春巻き
にんじんしりしり

今日は、わかめの入ったわかめラーメンスープを作りました。
たくさんの野菜と、海のかおりのわかめがおいしいラーメンです。隠し味にバターも使っています♪
春巻きは、見た目ではわかりませんがトマトソースの効いたピザ味の春巻きです。
お味はいかがでしたか???
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 臨時休業
3/10 臨時休業
3/11 臨時休業
3/12 臨時休業
3/13 臨時休業
3/14 ・お休み
3/15 ・お休み
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242