最新更新日:2024/06/11
本日:count up15
昨日:143
総数:421229
学校経営目標「楽しい学校」 みんなの力で楽しい西小を作っていきましょう。

5月31日の給食★キムタクご飯

キムタクご飯
牛乳
チヂミ
ネギ塩スープ

今日は、ピリッとした辛さがあるキムチと、たくあんを使ってご飯を炊きあげました。
キムチとたくあんなので「キムタクごはん」といいます。
もっちり食感のチヂミも野菜タップリでおいしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日の給食★つけナポリタン

画像1 画像1
ソフトめん
牛乳
つけナポリタン
パリパリサラダ

今日は、富士市のB級グルメつけナポリタンです。
吉原商店街を中心に富士市内で提供されている「つけナポリタン」は、トマトソースをベースに、鶏がら・ブイヨンなど店独自のダブルスープを基本とし、その名の通り「つけ麺」の形で出される新しいタイプの地元グルメです♪

5月29日の給食★鯖のたつたあげ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん
牛乳
鯖の竜田揚げ
きんぴらごぼう
みそしる

今日は、脂ののった鯖に下味をつけ、米粉をつけて揚げました。
片栗粉よりもカリッとした食感が楽しめます♪

5月28日の給食★ラビオリクリームに

マーガリンいりロールパン
牛乳
ラビオリのクリームに
フルーツカクテル

フルーツカクテルは、もも、みかん、パイン、豆乳ゼリーを赤ワインをベースにしたカクテルシロップで和えました。
サッパリとしていて食べやすいデザートです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日の給食★さわらの味噌焼き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん
牛乳
さわらの味噌焼き
ゆかりあえ
すいとん汁

今日は、味噌で下味をつけた鰆を焼きました。
しっかり目の味付けなので、ご飯がすすみます。野菜もゆかりで味付けすると、サッパリ食べられます♪

5月23日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
レーズンいり渦巻きパン
牛乳
ポークシチュー
アスパラソテー

旬のアスパラガスを使ったソテーを作りました。食べやすいように、コーンやベーコンなどの具を入れました。
緑と黄色の鮮やかな春の献立です。きれいな色とほのかな甘みを味わうことができます♪

5月22日の給食★ふるさと給食の日

ごはん
牛乳
鶏のお茶唐揚げ
小松菜ともやしの磯香和え
キャベツと玉葱のみそ汁
静岡お茶プリン

今日はふるさと給食の日です♪
毎月19日は「食育の日」です。私たちの住む裾野市や静岡県内産の食べ物を献立に取り入れて紹介しています。
「鶏のお茶唐揚げ」は、静岡県産の鶏肉に香りの良いお茶を衣に混ぜてカリッと揚げました。
「キャベツと玉葱のみそ汁」には裾野市の杉本さんが育ててくださった「新玉葱」を使いました♪
画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日の給食★かやくごはん

かやくごはん
牛乳
いわしのトマト煮
みそしる

今日は、給食室の回転釜を使ってかやくご飯を炊きました。
鶏肉、にんじん、ごぼう、椎茸、こんにゃく、グリンピースなどたくさんの具材が入っています。
具だくさんのご飯は栄養たっぷりです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日の給食★肉団子のチリソース

ごはん
牛乳
肉団子のチリソース
ワンタンスープ

今日は、油で揚げた肉団子をケチャップベースのチリソースでからめた肉団子のチリソースにしました。
ごはんがモリモリ食べられます♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日の給食★パリパリ春巻き

中華麺
塩ラーメンスープ
牛乳
春巻き
ナムル

今日は具だくさんの春巻きを給食室で揚げました。
ラーメンにも合うおかずです♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日の給食★西京焼き

ごはん
牛乳
鮭の西京焼き
すいとん汁

今日は、味噌で下味をつけて西京焼きを焼き上げました。
魚は鮭を使いました。味がしみていて、焦げ目も付いているのでご飯がすすむおかずです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日の給食★お茶パン

お茶粉入りパン
牛乳
玉子リゾット
ウィンナ
カラフルソテー

「夏も近づく 八十八夜〜♪」という歌がありますね。
八十八夜とは1年の季節の移り変わりを表す雑節のひとつで、立春(毎年2月4日前後)から八十八日目の日のことです。
カレンダーで見れば、だいたい5月2日ごろのことです。
ちょうど一番茶の新茶が摘み取られる茶摘みの最盛期です。今日は、お茶の粉を入れたパンをパンやさんに焼いていただきました。
お茶の香りを楽しみながら食べましょう♪♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日の給食★チャーハン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チャーハン
牛乳
パオズ
はるさめスープ

今日は、具だくさんのチャーハンです。
にんじん、タマネギ、ピーマン、焼き豚、たまごが入っています。給食室で炊き込んだご飯です。
味わって食べましょう♪

5月9日の給食★りんごチップ入りパン

りんごチップ入りパン
牛乳
豚肉と大豆トマト煮
きのこ入りスパゲッティ

今日は、甘いりんごチップの入ったパンです。甘くてシャリッとした食感のパンです。
学校でコトコト煮込んだトマト煮には、豚肉と大豆、裾野で採れた新玉葱が入っています。野菜の甘みが出ているので、食べやすいおかずです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日の給食★きつねごはん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きつねごはん
牛乳
かますのフライ
若竹汁
お祝いデザート

今日は、こどものひをお祝いするこどもの日献立にしました。みなさんの成長を願って、たけのこやお茶をしました♪
新元号「令和」をお祝いするデザートも、さくらんぼの味がしてサッパリ食べられます♪

4月26日の給食★豚のしょうが焼き

ごはん
牛乳
豚のしょうが焼き
ゆでキャベツ
けんちん汁

今日は、ごはんが食べやすいようにおかずをしっかり目に味付けしました。
しょうがの風味がきいていておいしいしょうが焼きです。
ごま油の香りのするけんちん汁は、さといも、だいこん、にんじん、ねぶか、ごぼうなどの具が入っています。
ボリュームたっぷりの汁物です♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/1 ・お休み
3/2 ・朝:学級裁量 ・弁当(2年)
3/3 臨時休業
3/4 臨時休業
3/5 臨時休業
3/6 臨時休業
3/7 ・お休み
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242