最新更新日:2024/06/03
本日:count up3
昨日:149
総数:420188
6月です。水泳授業が始まりました。

★☆リザーブ給食☆★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆セレクトごはん
 ○ごはん ○わかめごはん
★牛乳
☆セレクトおかず
 ○チーズハンバーグ ○オムレツのデミグラスソース ○コーンフレークフライ
★ミニトマト
★にんじんのグラッセ
★ゆでブロッコリー
★にこにこポテト
★野菜ソテー
★千切り野菜の味噌汁
☆セレクトデザート
 ○チョコケーキ ○カスタードクレープ ○いちご

今日は、6年生のみなさんに事前調べをしたリザーブ給食でした。
ごはん、おかず、デザートを事前に選んでもらいました♪お味はいかがでしたか??
校長先生も、とてもおいしいと感想をいただきました!

3月15日の給食★リクエスト献立!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中華麺
みそラーメンのつゆ
牛乳
カミカミスナック
スティックチーズ

今日は、今年度最後の給食です。
みなさんからリクエストの多かった、みそラーメン、カミカミスナックを取り入れた献立にしました。よくかんで、味わって食べましょう!

3月14日の給食★卒業おいわい献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
赤飯
ごま塩
牛乳
ヒレカツ
ごまソース
すまし汁
おいわいクレープ

今日は、6年生の卒業をおいわいする献立にしました。
お赤飯とは、もち米に「小豆」または「ささげ豆」を混ぜて蒸したごはんです。主に日本のおめでたい席で食される伝統的な料理です。
日本では昔から「赤色」には邪気を祓ったり災いを避けたりする力があると考えられていました。モチモチお赤飯に、ごま塩をかけて食べましょう!
ハートのラッキーにんじんは、見つけられましたか??

3月13日の給食★コーンシチュー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
りんごチップ入りパン
牛乳
ジャコとツナのソテー
コーンシチュー
くだもの

今日は、あまーいりんごのチップの入ったパンです。
ふんわりとしていて、おいしいです。
コーンシチューには、コーン、じゃがいも、にんじん、たまねぎ、グリンピース、とりにく、マッシュルームを入れました。
ことこと煮込んでいるので、具も柔らかで具材のうまみが出ています♪

3月12日の給食★セルフオムライス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チキンライス
オムライスのたまご
オムライスソース
牛乳
ABCスープ
レアチーズ

今日は、給食室でチキンライスを炊きました。鶏肉、にんじん、たまねぎ、マッシュルームをバターで炒めてケチャップ、塩、こしょうで味付けしました。
しっかりとした味付けでご飯にくるんで食べてもとてもおいしいです。さらに、今日はオムライスのソースを作りました。
オムライスにかけて食べましょう!

3月9日の給食★サクサクチキン

コーンライス
牛乳
コーンフレークフライ
野菜スープ
デザート

今日は、コーンフレークの衣をつけたチキンにしました。サクサク、カリカリな食感がおいしいフライです。
コーン、ツナ、マッシュルームを炊き込んだコーンライスも食べやすい味付けにしました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日の給食★

ソフト麺
ミートソース
牛乳
サラダ
せとかみかん

今日の果物は、「せとか」という品種のみかんを使いました。「せとか」は、うまみが濃く果肉がギッシリ詰まっています。
ジュース感覚でおいしく食べられたと校長先生からコメントをいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日の給食

画像1 画像1
ごはん
牛乳
中華丼の具
スパゲティサラダ
デザート

今日は、具だくさんの中華丼の具を作りました。
ご飯にたっぷりとかけて食べましょう!

3月6日の給食★リクエスト献立★トルティーヤ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トルティーヤ
トルティーヤの具
チーズ
キャベツ
牛乳
ひよこ豆のスープ
ブルーベリーゼリー

今日は、リクエスト献立のトルティーヤです。たくさんのクラスからリクエストがありました。
挽肉、キャベツ、チーズを上手にクルクルと巻いて食べましょう!

3月5日の給食★

ごはん
牛乳
四川麻婆豆腐
春雨サラダ
ミルクプリン

今日は、四川麻婆豆腐にしました。牛挽肉を使うことで、とってもうまみとこくの出た麻婆豆腐にしあがりました。
ごはんにかけて、麻婆丼にして食べてもおいしいです♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日の給食★ひな祭り献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ちらし寿司
牛乳
ツナ入り厚焼き卵
すまし汁
ひな祭りデザート

今日は1日早いですが、ひな祭りをおいわいするひな祭り献立にしました。
給食室で炊きあげたご飯に酢を混ぜて酢飯を作り、かんぴょうや鶏肉、椎茸、にんじん、レンコンを煮きった具を混ぜ合わせました♪

3月1日の給食★鶏そぼろ丼

ごはん
鶏そぼろ丼の具
牛乳
きゅうりのごま和え
具だくさん味噌汁
くだもの

今日は、ごはんに鶏そぼろをたっぷりとかけて食べる鶏そぼろ丼です。
鶏肉の茶色、たまごの黄色、グリンピースの緑がきれいなどんぶりです。
果物は、黄色くて酸っぱそうな色をしていますがとても甘いです。「はるか」という品種のみかんで、日向夏を品種改良したものです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/22 ・お休み
3/23 ・お休み
3/24 ・お休み
3/25 ・お休み
3/26 ・お休み
3/27 ・離任式 登校 8:00 転任される先生とのお別れの式です。 午前中に下校
3/28 ・お休み
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242