最新更新日:2024/06/18
本日:count up9
昨日:334
総数:422303
学校経営目標「楽しい学校」 みんなの力で楽しい西小を作っていきましょう。

今日の給食 2月21日(火)

画像1 画像1
・ロールパン ・牛乳 ・チーズオムレツ ・ごまポテト ・ミネストローネ

ごまはビタミンやミネラルが豊富です。
また抗酸化作用といって、体に悪い影響をおよぼす活性酸素という物質から体を守る働きもごまはもっています。
ごまの香ばしさを引き出すために、一度炒ってからじゃがいもとあわせました。

今日の給食 2月20日(月)

画像1 画像1
・ご飯 ・牛乳 ・ぶりの照り焼き ・キャベツとしめじの昆布和え ・味噌汁

今日は本物と同じ大きさのぶりの写真を持って教室にお邪魔しました。
「大きい〜!」「頭の部分は誰が食べたの?」「しっぽがマグロに似てる」「一匹買うといくらになるの?」など写真をみて様々な感想や発見、疑問をもったようです。

ぶりには血液をさらさらにしてくれるDHAやEPAという成分がたくさんふくまれています。
ほとんどすべてのクラスが残さないで食べてくれました。

※給食の写真は撮り忘れてしまいました

今日の給食 2月17日(金)

画像1 画像1
・ご飯 ・牛乳 ・肉味噌おでん ・ほうれん草のおかか和え

肉味噌は鶏ひき肉を油で炒め、みそ、さとう、みりんで味を付けています。
さば節でとっただし汁、しょうゆ、酒で具をじっくり煮込み、最後に肉味噌を入れて完成です。
肉味噌の甘みがおでんの具とよく合っていてとても人気でした。

今日の給食 2月16日(木)

画像1 画像1
・しょうゆラーメン ・牛乳 ・カミカミスナック ・型抜きチーズ

今日はラーメンだったのですぐに食べ終わる子が多かったようです。
麺類はつるつるっと食べられてしまうので、よくかまないで食べがちです。

カミカミスナックにはかみごたえのある食材がたくさん使われています。
よくかんで食べてもらえるように、とラーメンと一緒に出しました。
よくかむと唾液がたくさん出て、食べ物の消化が助けられるほか、おなかがいっぱいになったという信号が脳から出されるので、食べ過ぎの防止にもなりますよ。

今日の給食 2月15日(水)

画像1 画像1
・パエリア ・牛乳 ・スパニッシュオムレツ ・コシード ・ホワイトミニー

今日の給食はスペイン料理です。
パエリアとはスペイン語で「フライパン」のことで、本来はフライパンで作ります。
今日は給食室の大きな釜で炊きました。
サフランというスパイスを入れて色鮮やかに仕上げました。

スパニッシュオムレツは一つ一つ形を作るのではなく、フライパンで丸く焼き、切り分けて食べます。
じゃがいもやたまねぎ、ほうれん草、ベーコンなどが入ることが多いです。

コシードは肉や野菜、豆などを煮込んだスープのことです。
スペイン版のポトフのようなものですね。

スペインの雰囲気が感じられるといいなと思います。

今日の給食 2月13日(月)

画像1 画像1
・麦ご飯 ・牛乳 ・ビーフと豆のカレー ・キャベツのソテー ・福神漬け ・チョコプリン 

今日はバレンタイン献立です。
ハート型のチョコプリンでチョコをもらった気分を味わってもらえればと思います。
カレーには各クラス数枚ですが、ハート型にくり抜いたにんじんも入れました。
ハートにんじんが誰の元にいったのかドキドキです。

今日の給食 2月10日(金)

画像1 画像1
・ご飯 ・牛乳 ・和風ハンバーグ ・れんこんきんぴら ・味噌汁

今日はハンバーグに和風のたれをかけて和風ハンバーグにしました。
たまねぎをよく炒めたので、優しいあまみがありました。
デミグラスソースをかけたり大根おろしをかけたり、給食ではさまざまな種類のハンバーグを出していますが、どれもみんな大好きなようです。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
2月8日(水)
・ご飯 ・牛乳 ・さばの南部焼き ・つきこんにゃくの炒り煮 ・いものこ汁

つきこんにゃくとは、板こんにゃくをこんにゃく突き(先に格子状の刃がついた道具)などで細長い状態にしたものです。
他の食材と絡みやすく、煮ものや炒めものなどに向いています。
味がこんにゃくによく染みていておいしいと人気でした。


2月9日(木)
・きなこ揚げパン ・牛乳 ・ポークビーンズ ・ウインナーと野菜のソテー

きなこ揚げパンは1の2、3の3リクエストメニューでした。
毎回大人気の揚げパン!
トレーに落ちたきなこまできれいに食べていました。

今日の給食 2月6日(月)

画像1 画像1
・ご飯 ・牛乳 ・二色そぼろ ・豚汁

今日はツナとたまごのそぼろを作りました。
しょうゆで味付けしたツナそぼろと甘い炒りたまごがご飯によく合っていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/23 6年生を送る会
学校評議員会
2/24 全校特別日課5時間
2/27 全校特別日課5時間
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242