最新更新日:2024/06/07
本日:count up79
昨日:179
総数:420857
6月です。水泳授業が始まりました。

今日の給食 5月17日(火)

画像1 画像1
・チーズ入り二つ折りパン ・牛乳 ・豚肉と豆のトマト煮 ・きのこスパゲッティ

きのこスパゲッティにはエリンギとえのきたけが入っています。
きのこは食物繊維が豊富で、おなかの中をキレイにしてくれます。
にんにくやバジルを使い、香りよく仕上げました。

今日の給食 5月16日(月)

画像1 画像1
・ご飯 ・牛乳 ・ハヤシライス ・アスパラソテー

アスパラガスは今が旬の食材です。
「アスパラギン酸」という、体が疲れにくくなる効果がある栄養素が豊富です。
アスパラガスから発見されたのでこの名前がついています。

穂先はやわらかく、茎の部分はかたいので別々に下ゆでしてからソテーにしました。

今日の給食 5月12日(木)

画像1 画像1
・カレー南蛮 ・牛乳 ・鮭の磯辺揚げ ・切干大根のごま酢和え

麺類は早食いになりがちですが、カレー南蛮が服に飛びはねないように、ゆっくり気をつけて食べてくれた子たちもいました。
切干大根はかみごたえがあり、よくかんで食べることができました。

今日の給食 5月11日(水)

画像1 画像1
・ご飯 ・牛乳 ・牛丼 ・じゃがいもの味噌汁 ・ニューサマーオレンジ

今日は旬のくだものである、ニューサマーオレンジを出しました。
色が黄色なので「レモン?」「酸っぱい?」と聞いてくる子が多くいました。
あまずっぱい味で、口がさっぱりしました。
白い薄皮に渋みがないので、薄皮ごと食べられますよ。

今日の給食 5月9日(月)

画像1 画像1
・ご飯 ・牛乳 ・鶏肉のごま味噌焼き ・即席漬け ・若竹汁

若竹汁のたけのこは裾野市でとれたものです。
とれたて新鮮のたけのこはやわらかくてとってもおいしかったです。
かつおのだしともよく合っていました。

今日の給食 5月6日(金)

画像1 画像1
・麦ご飯 ・牛乳 ・回鍋肉 ・水餃子のスープ

やわらかくておいしそうなキャベツをたっぷり使って回鍋肉を作りました。
あらかじめキャベツを下ゆでしておき、さっと炒めて仕上げます。
ご飯がすすむおかずでした。

今日は運動会の練習もありました。
たくさん食べて、しっかり栄養補給しましょう。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/17 運動会全体練習
5/18 内科検診1〜3年5組
家庭教育学級開講式
5/19 運動会係打合せ5,6年
運動会全体練習予備日
5/20 下校11:50 給食弁当なし
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242