最新更新日:2024/06/02
本日:count up17
昨日:97
総数:419973
5月らしいさわやかな風が感じられる季節になりましたね。

今日の給食 5月29日(金)

画像1 画像1
・ご飯 ・牛乳 ・スタミナ焼肉 ・ゆでキャベツ ・わかめスープ

明日は運動会なので、人気があって元気になれそうなメニューにしました。
給食をしっかり食べてエネルギーをたくわえて、運動会にそなえましょう!

今日の給食 5月27日(水)

画像1 画像1
・かやくご飯 ・牛乳 ・揚げ出し豆腐のあんかけ ・じゃがいもの味噌汁 ・ぶどうゼリー

かやくごはんの「かやく」は漢字で「加薬」とかきます。
薬味を加えたご飯、という意味があります。

揚げ出し豆腐は苦手な子は食べられたかな?と心配でしたが、「豆腐は苦手だけどこれは食べられた」「がんばって食べたよ」と言っていました。
お肉や野菜が入ったあんと一緒だと食べやすいですね。

今日の給食 5月25日(月)

画像1 画像1
・ご飯 ・牛乳 ・鶏肉のごま味噌焼き ・即席漬け ・若竹汁

今日の汁物はいつもとだしが違います。
普段はさば節と煮干しでだしをとっていますが、今日はカツオ節でとりました。
味の違いわかったかな?

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
5月21日(木)
・フレンチトースト ・牛乳 ・ポークビーンズ ・ポテトサラダ

フレンチトーストは甘い卵液をパンに染みこませ、オーブンで焼きます。
どのクラスでも大好評でした。


5月22日(金)
・ご飯 ・お茶と桜エビのふりかけ ・牛乳 ・鶏の照り焼き ・野菜の磯香和え ・するが汁

今日のふりかけは給食室で作りました。
お茶がおいしい今の季節ならではのふりかけです。
2年3組におじゃましたのですが、どの子もよく食べてくれていました。

今日の給食 5月19日(火)

画像1 画像1
・チーズいり二つ折りパン ・牛乳 ・たまごリゾット ・里芋コロッケ ・じゃがいもと豆のサラダ

今日のメニューは食べやすかったようで、いつもは完食できないクラスも今日は完食できました。
運動会まであと少し、給食をしっかり食べて運動も勉強もがんばりましょう。

今日の給食 5月18日(月)

画像1 画像1
・ご飯 ・牛乳 ・さばの竜田揚げ ・野菜としめじの昆布和え ・大根の味噌汁

今日は、青魚のひとつであるさばを使った献立でした。
青魚には、血液をサラサラにするDHAやEPAが豊富に含まれています。
DHAは脳の働きもよくしてくれるんですよ。
竜田揚げはカリッとしていて人気があるようです。

今日の給食 5月14日(木)

画像1 画像1
・ちゃんぽん ・牛乳 ・オイキムチ ・大学芋

ちゃんぽんは長崎県で有名な郷土料理です。
「ちゃんぽん」という言葉には「いろいろなものを混ぜる」という意味があり、その言葉通りたくさんの具材が入っています。

今日の給食 5月13日(水)

画像1 画像1
・山菜おこわ ・牛乳 ・めだいの照り焼き ・かきたま汁 ・アセロラゼリー

山菜おこわは給食室で炊きました。
彩りもきれいなおいしいおこわに仕上げることができました。

今日のお魚の「めだい」は目が大きいのでめだいと言う名がついています。

今日の給食 5月12日(火)

画像1 画像1
・ロールパン ・黒豆きなこクリーム ・牛乳 ・オムレツ ・ツナスパゲッティ ・キャベツとコーンのスープ

今日はロールパンに黒豆きなこクリームをつけて食べました。
きなこは大豆を炒って皮をむいたものをすりつぶしてつくられます。

今日の給食 5月11日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・ご飯 ・牛乳 ・ししゃもの南蛮漬け ・季節の煮物 ・わかめしらすふりかけ

今日のたけのこは調理員さんが3人がかりでていねいに切ってくれました。
2枚目の写真はアクをすくっているところです。
おいしくなるように心をこめて作ります。

今日の給食 5月8日(金)

画像1 画像1
・麦ご飯 ・牛乳 ・チキンカレー ・豆まめサラダ ・福神漬

今日のサラダには3種類の豆がはいっています。
枝豆と大豆と金時豆(いんげん豆)です。
豆にはわたしたちの普段の食事で不足しやすい「鉄分」と「食物繊維」が豊富に含まれています。
疲れやすい子、立ちくらみをする子、便秘気味な子にはぜひとってほしい食材です。

今日の給食 5月7日(木)

画像1 画像1
・食パン・みかんジャム ・牛乳 ・鮭のマスタード焼き ・ほうれん草のソテー ・コーンポタージュ

ポタージュは、給食室でルウから手作りします。
たまねぎ・じゃがいもをよく炒めやわらかく煮て、ミキサーにかけます。
コーン・牛乳・ルウ・生クリーム・パセリを加えて完成です。
コーンやたまねぎなどの野菜の甘みがでておいしくできました。

今日の給食 4月30日(木)

画像1 画像1
・ミートソース ・牛乳 ・ジャーマンポテト ・かたぬきレアチーズ

ミートソースはみんなが大好きなメニューです。
トマトの酸味を飛ばすようにじっくり煮込んで作っています。
煮込む前と煮込んだ後では味が全くちがいます。
また、トマト料理には砂糖を少し加えるとコクがでておいしいですよ。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 修了式(1〜5年)
卒業式(5,6年)
5年お弁当
1〜4年3時間授業
3/23 PTA新旧4役会、会計監査
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242