最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:97
総数:419962
5月らしいさわやかな風が感じられる季節になりましたね。

今日の給食 9月29日(火)

画像1 画像1
・りんごロールパン ・牛乳 ・チーズいりハンバーグ ・粉ふきいも ・かぼちゃのミルクスープ ・バナナケーキ

今日は昨年人気のあったチーズいりハンバーグです。
どのクラスでもよろこんで食べてくれたようです。

今日の給食 9月28日(月)

画像1 画像1
・ご飯、かつおふりかけ ・牛乳 ・太刀魚のフライ ・和風ソテー ・かきたま汁

太刀魚は、夏から秋にかけておいしい白身魚です。
ふわふわ軽い食感の白身でおいしく食べられました。
かきたま汁もさば節や干し椎茸からいいだしがでて、とてもおいしかったです。

今日の給食 9月25日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
・さつまいもご飯 ・牛乳 ・さばのみそ焼き ・のっぺい汁 ・お月見ゼリー

27日は十五夜なので、今日はお月見献立にしました。
秋にとれるさつまいもや里芋をつかっています。
ゼリーはうさぎの形をしていますよ。

お月見は平安時代にはじまった文化です。
お団子や里芋などをお供えして秋の作物の収穫に感謝します。



今日の給食 9月24日(木)

画像1 画像1
・モロヘイヤうどん ・牛乳 ・ちくわの磯辺揚げ ・きゅうりのピリ辛和え ・さつまいもと栗のタルト

今日は「ふるさと給食の日」です。
裾野でとれたモロヘイヤが練り込まれたうどんが登場しました。
苦みや臭みがなく、とても食べやすかったです。
中には麺だけで味わっている子もいましたよ。

今日の給食 9月17日、18日

画像1 画像1
画像2 画像2
9月17日(木)
・食パン・りんごジャム ・牛乳 ・ラビオリのトマト煮 ・野菜チップス ・冷凍パイン

野菜チップスは西小の人気メニューの一つです。
パリッとおいしく食べられるように、野菜をうす〜く切り、上手に揚げて作ってくれました。


9月18日(金)
・ご飯 ・牛乳 ・いわしのソースがけ ・大豆の磯煮 ・たまねぎの味噌汁

大豆の磯煮にはひじきがはいっています。
ひじきは海藻の一種で、カルシウムや鉄分、食物繊維が豊富です。
苦手な子も多いですが、栄養たっぷりなのでぜひ食べてもらいたいです。

今日の給食 9月16日(水)

画像1 画像1
・ごはん ・牛乳 ・豚肉と厚揚げの味噌炒め ・わかめスープ

お昼の給食放送のクイズでも紹介してくれましたが、厚揚げは豆腐の表面だけを揚げて作られます。
厚揚げが豆腐でできていることを知らない子もいたようです。
厚揚げは豆腐に比べて味が染み込みやすく、くずれにくいのが特徴です。
炒めた味噌ともよく絡んでいました。

今日の給食 9月15日(火)

画像1 画像1
・セルフチキンバーガー ・牛乳 ・トマトとたまごのスープ ・いちごのフール

パンにフライドチキンとゆでキャベツをはさんでたべました。
フライドチキンはとても人気でした。

今日は4の3におじゃましてお話をさせてもらいました。
給食を食べながらも、きちんと話を聞くことができていました。

今日の給食 9月14日(月)

画像1 画像1
・ご飯 ・牛乳 ・にじますの照り焼き ・野菜の磯香和え ・秋の味噌汁

静岡県の特産物であるにじますを照り焼きにしました。
にじますは富士宮市で養殖されています。
とても身がやわらかくて、おいしいと好評でした。

今日の給食 9月11日(金)

画像1 画像1
・ご飯 ・牛乳 ・裾野野菜の煮物 ・ししゃもの南蛮漬け ・のりの佃煮

今日は裾野の農家の勝又さんが作ってくれたかぼちゃを使って煮物を作りました。
とても立派なかぼちゃで、あまくておいしい煮物に仕上がりました。
ししゃもの南蛮漬けも酸味と辛みのあるたれで、暑い日でもおいしく食べることができました。

今日の給食 9月10日(木)

画像1 画像1
・しょうゆラーメン ・牛乳 ・カミカミスナック ・ヨーグルト

今日は具だくさんしょうゆラーメンでした。
麺類はおかずを食べなくても食べることができるので、栄養が偏りがちです。
スープに具をたくさんいれたり、おかずも一緒に食べたりすると偏りを防ぐことができますよ。

※昨日の給食がなくなってしまった関係で、急遽みかんがヨーグルトに変更しました。

今日の給食 9月8日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
・セルフホットドッグ ・牛乳 ・ABCスープ ・いちごタルト

今日はパンにフランクフルトとキャベツをはさんで食べました。
スープは毎回人気のABCスープです。
アルファベットを探しながら、楽しんで食べてくれました。
おいしい〜!とうれしそうに食べてくれている姿をみると、こちらもうれしくなりますね。


今日の給食 9月7日(月)

画像1 画像1
・ご飯 ・牛乳 ・豚肉のしょうが焼き ・ゆでキャベツ ・さつまいもの味噌汁

秋においしいさつまいもを使って味噌汁を作りました。
今日のさつまいもはとっても甘くて、秋を感じることができました。

今日の給食 9月4日(金)

画像1 画像1
・ご飯 ・牛乳 ・二色そぼろ ・豚汁 ・冷凍洋なし

今日のデザートは冷凍の洋なしです。
暑いときには冷たいものがうれしいですね。
洋なしは9月〜12月が旬です。
ほかにも秋になるといろいろな果物が旬を迎えますよ。

今日の給食 9月3日(木)

画像1 画像1
・山型食パン ・黒豆きなこクリーム ・牛乳 ・ボイルウインナー ・カラフルソテー ・たまごリゾット

リゾットは、イタリアの料理で、雑炊を洋風にしたような料理です。
たまねぎなどの野菜と米を炒めて、スープを加えて煮込んで作ります。
鶏肉やブイヨン、野菜のうまみや甘みたっぷりのスープをお米が吸収して、とてもおいしく食べられました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 5,6年卒業式練習
3/14 卒業式総練習
3/16 5,6年リザーブ給食
1〜4年お弁当
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242