最新更新日:2024/06/02
本日:count up33
昨日:97
総数:419989
5月らしいさわやかな風が感じられる季節になりましたね。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
2月24日(金)
・ご飯 ・牛乳 ・わかさぎの南蛮漬け ・季節の煮物 ・のりの佃煮

わかさぎのような小さな魚は骨や頭まで丸ごと食べられるので、カルシウムや鉄分などの栄養素もしっかりとることができます。
カルシウムといえば牛乳を連想するかと思いますが、牛乳には脂肪もふくまれています。そのため牛乳だけで1日に必要なカルシウムをとろうとすると、脂肪のとりすぎになります。
小魚や小松菜、ほうれん草、ブロッコリーなどの野菜、豆類や豆製品などにもカルシウムは多くふくまれています。
いろいろな食材を組み合わせて、上手にカルシウムをとりましょう。


2月27日(月)
・麦ご飯 ・牛乳 ・ビビンバ ・中華スープ

ビビンバとは韓国の混ぜご飯のことです。
「ビビン」=混ぜる、「バ」=ご飯 という意味があります。
コチジャンやごま油、みそなどで味付けした牛肉と炒り卵、小松菜のナムルをご飯にのせていただきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/28 全校特別日課5時間
3/1 6年体重測定
PTA第1回常任委員会
PTA専門部委員会
3/2 5年体重測定
3/3 4年体重測定
3/6 3年体重測定
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242