最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:45
総数:417614
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

スナップエンドウが!!

きのうときょうとじめじめした日がつづきますね。
雨の日のにおいがします。

学校がお休みのあいだに、スナップエンドウのみが、みのりました!
はやく、みんなでしゅうかくをしたいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

ゴールデンウィークのすごし方3

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、一年生がとうこうしました。


今日も、ゴールデンウィークのすごし方についてインタビューしてみました。
この長い休みのすごし方のヒントになるかもしれませんね。

3組の先生
・5kmのランニングをやってみた。つかれたけどいろんなはっけんもできて気もちよかった。
・かんこくのドラマにはまって見てしまった。
・家のかたづけをした。
・ハッピーバースデイパーティーをした。

4組の先生
・えいごのべんきょうをした。
・おこのみやきをたくさん作りすぎて、3日間おこのみやきの日がつづいた。
・とうふを作ってみた。


きのうと今日とよい天気がつづいていますね。
ねっちゅうしょうに気をつけましょう。

ゴールデンウィークのすごし方2

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、とう校日でした。
ひさしぶりに友だちと会えましたね。
先生たちもみんなと会えてうれしかったです。
はやく学校がはじまってほしいなあと思いました。

今日も、ゴールデンウィークのすごし方についてインタビューしてみました。
この長い休みのすごし方のヒントになるかもしれませんね。

1組の先生
・ぬまづのサービスエリアまであるいてみました。おうふくで2時間くらいかかりました。
・家のかたづけをしました。

2組の先生
・スナップエンドウのたねをまきました。かわいいめがたくさん出ました。(右のしゃしん)
・スーパーで買ったねぎのねっこをうえたらすくすくそだってきました。(左のしゃしん)

次のとうこう日まであと2しゅうかんです!!

ゴールデンウィークのすごし方1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
はやぶさがっきゅうの先生たちのゴールデンウィークのすごし方についてインタビューしました。この長い休みのすごし方のヒントになるかもしれませんね。

今日は、2人のしえんいんの先生のすごし方についてしょうかいします。

1人めのしえんいんの先生
・メロンパンがおいしくできた。
・むすこと100回ボレーラリーにちょうせんしました。1時間ほどで103回せいこう!!

2人のしえんいんの先生
・マスクを作っていた。
・にわの草をていねいにぬいた。
・かぞくでりょうりをした。

メロンパンおいしそうですね!!
みんなもおうちでりょうりができるかな?

新型コロナウイルスが落ち着いたら5

画像1 画像1 画像2 画像2
ゴールデンウィークもあけました。どんな生活をおくれたでしょうか?
学校のスナップエンドウは、だいぶ大きくなっていました。


今日は2組と4組のしえんいん先生に聞いてみました。

2組のしえんいんの先生
・花見。花はちってしまいましたが、葉っぱでも見ながらぱーーっとやりたい!

4組のしえんいんの先生
・りょこうに行きたい。かぞくでえいがを見て、カラオケに行って、おんせんに入りたい!

ふだんであればできそうなことが、できないのがつらいですね。今までの生活がとてもしあわせだったのかもしれません。当たり前にかんしゃです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定
7/7 朝:読書、絵手紙教室1
7/8 集金日、富っ子タイム(集団下校)、耳鼻科健診2
7/9 幼保小連絡協議会、絵手紙教室2
7/13 絵手紙教室3
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343