最新更新日:2024/05/30
本日:count up19
昨日:96
総数:266054
だんだんと暑さが増す季節となりました。水分補給をこまめに行い、暑さに体を慣らしていきましょう。

キッズ・スタディ・プログラム進行中

 6年生が取り組んでいるキッズ・スタディ・プログラムが、着々と進んでいます。今日は、仙台市立片平丁小学校校と南小の6年生の担任同士が、インターネットを介したテレビ電話で打ち合わせをしました。本当に、校長室のテーブルの目の前に座って会話しているようでした。明日は、いよいよ子どもたちが簡単なコミュニケーションを図るのにチャレンジするそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

実ができたよ

 3年生の理科で植物を育てています。夏休みの間に花が咲いて、実ができてきました。花壇のひまわりはとても大きくなっていて、その重さに驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

名は体を表す

2学期の係活動を決めました。一人一人が責任を持って仕事に取り組みます。それぞれ考えた係名にやる気が感じられる…かな?(^_^)v
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりの校歌

みんなで校歌を合唱すると、力がわいてきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期始業式

 楽しかった夏休みも終わり、学校に元気な子どもたちの声がもどってきました。【高め合う】2学期のスタートです。まだまだ暑い日が続きますが、校長先生のお話にもあったように「弱音をはかない」でがんばります。2学期にがんばることを代表で発表してくれた3人に、温かい拍手が響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/31 音楽集会(1校時)
2/1 夢と輝きの教育推進会  ペア学年で一緒にすごす日 ステップアップクラブ
2/2 3年生豆腐作り体験
2/3 委員会活動

グランドデザイン他

学校便り

いじめ防止対策

その他のおたより

裾野市立南小学校
〒410-1123
静岡県裾野市伊豆島田806-5
TEL:055-995-1373
FAX:055-995-1374