最新更新日:2024/06/04
本日:count up4
昨日:100
総数:266354
だんだんと暑さが増す季節となりました。水分補給をこまめに行い、暑さに体を慣らしていきましょう。

授業参観 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1組は「ヒキガエルとロバ」です。

授業参観 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2組は「ひろった百円」です。

授業参観 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1組は「ないた赤おに」です。

4年生社会科見学(3)

 最後の見学地は、狩野川西部浄化センターです。
 よごれた水が太い下水管を通って浄化センターまで送られてくること、たくさんの微生物が水の中のよごれを食べてくれていること、24時間施設が動いていることなどを学びました。

 百聞は一見にしかずとはよく言ったものです。今日は、わたしたちの生活を守るための施設や設備を、自分の目で実際に見たり触ったり、又においをかいだりして、たくさんのことを学ぶことができました。今日の社会科見学を生かして、これからの学習を充実させていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年社会科見学(お弁当編)

 楽しいお弁当タイムの様子です。見学に時間がかかり、あわただしい中での昼食でしたが、みんないい顔をして食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生社会科見学(2)

 次の見学地は、最終処分場です。
 埋め立て地はサッカーグランドほどの広さであることや、ほとんどの仕事を手作業でしていることなどを知ることができました。今日見学した埋め立て地を長く使えるよう、ごみをできるだけ減らそうという思いを持ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生社会科見学(1)

 私たちが生活する中で出るごみやよごれた水が、どのように処理・再利用されているのかを確かめるため、社会科見学に行ってきました。

 最初の見学地は、裾野市美化センターです。まず美化センターの施設について説明していただいてから、中の設備を見学しました。大量のごみの量や公害を出さないための工夫に、みんなびっくりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 クラブ見学

 3年生が、来年のためにクラブ活動を見学し、お試しで少し参加させてもらいました。すでにもう決めた子もいたようです。4年生になるのが今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 〜薬学講座〜

 10月13日(木)に、薬学講座がありました。薬の正しい飲み方や危険ドラッグの危険性について、薬剤師の先生や裾野警察署のスクールサポーターの方に話をしていただきました。
 お茶やジュースと一緒に薬を飲むと効果がなくなってしまうこと、20歳までにお酒やたばこに手をつけると健康に害が及ぶことなどを学びました。さらに、危険ドラッグは、断る勇気をもつこと、絶対に手を出してはいけないことも学習しました。
 パンフレットを配布しましたので、またご家庭でも話をしていただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 〜富士山講座〜

10月13日(木)に、静岡県庁の富士山世界遺産課から出張授業に来ていただき、富士山について学習をしました。
 「富士山はどのようにして今の形になったのか」「富士山に生えている植物や住んでいる動物のこと」「富士山の文化的価値について」など、詳しく教えていただきました。普段何気なく見ている富士山について改めて知ったことも多かったようです。
 今回学んだことをまた仙台の片平丁小学校に向けて発信していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の遠足3

 いろいろな所に行ってきたよ!
画像1 画像1

秋の遠足2

大きなぞうの前で、仲良くハイチーズ!
画像1 画像1

秋の遠足1

 1・2年生合同で、日本平動物園に行ってきました。計画から遠足当日まで、2年生が1年生をリードし、1年生は2年生のお兄さん・お姉さんに協力しながら、みんなで仲良く過ごしてきました。天気にも恵まれ、遠足日和でした。
1 ヒトのおりに入っちゃった!
2 お弁当もお菓子もおいしいな。
3 ローラースライダー、楽しい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

裾野市児童生徒アイデア展授賞式

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、裾野市生涯教育センターで今年度の裾野市児童生徒アイデア展授賞式が行われました。本校は6年生児童が市長賞を受賞しました。
受賞作品は「ピンホールカメラ」です。
光の直進する性質に着目し、小さい穴に光を通すことで像を映し出します(この場合、空気がレンズの代わりとなります)。このように受賞作品はカメラの基本的な構造を元にしており、実際に覗いてみると思わず「おっ!」と声が出るような作品です。
理科担当の自分も昔、このピンホールカメラに挑戦したことがあります。
像が映るところに印画紙を付けて暗室で現像すると、現在のデジタルカメラの細密さとは違うほのかに甘いピントの写真となり、それはそれでなかなか良い写真となります。日射量の多い夏が最も撮影しやすいかと思います。
みなさんも、来年の工夫創作でぜひチャレンジしてください。
光で遊ぶ絶好の機会となるはずです。
もう一枚は本校卒業生とのツーショットです。
授賞式にはもう一人本校卒業生が受賞していました。
卒業生も多方面で活躍しているようですね。

ペアで仲良く遊びました!

 10月5日(水)の昼休みにペアで仲良く遊びました。晴れたのが久しぶりだったので、運動場で元気いっぱい遊ぶペアがたくさんいました。
 「だるまさんがころんだ」をしたり、「ドッジボール」や「けいどろ」をしたりと、どのペアもとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

仙台市立片平丁小学校6年生との交流学習

こんにちは、6年部です。
今日は6年1組と2組が片平丁小学校との交流授業を行いました。
テーマは「なぜ江戸時代の人々は富士山にあこがれたのか」。
江戸の町民文化を学習した6年生たちが、各校共に自分たちの考えをインターネットを利用して書き込み、質問や意見をテレビ電話で話し合いました。
裾野南小の子どもたちからは、
・富士山の山頂は浅間神社の敷地だよ。
・かぐや姫の話から「不死山」→「富士山」なったんだよ。
・富士山の神様は女の神様だよ。
など、仙台の6年生が「へえ〜。」となるような富士山の知識を伝えていました。
日頃見ている富士山が、見えない人たちからは「あこがれる存在」であることがとても勉強になったようでした。
次の交流に向けて各自がテーマを設定して調べています。次はもっと仲良くなれるように調べ学習を進めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学に行きました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科の「店ではたらく人」の単元で、スーパーマーケットで働く方々がしている工夫を見つけるために、マックスバリュ裾野店を見学させていただきました。子どもたちは、およそ10000種類の商品が並んでいることや、商品を売る位置まで考えて置かれていることを知り、驚きの連続でした。また、買い物にもチャレンジしました。自分で決めた品物を探したり、値段を確かめたりしながら、しっかりと買い物ができていました。

あそびにいこうよ

 6月に行った水窪グランドへ、もう一度行ってみました。「かきがなっていたよ。」「6月にはなかったひがん花がある。」「小さいかにがたくさんいるよ。」など、子どもたちはたくさんの発見をし、興奮しながら教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会Part1 応援合戦!!〜赤組編〜

 続いては、赤組の登場です。赤組の団長は、なんと、武士のかっこうをしての登場です。衣装はすべて、団長さんの手作りです。応援歌は「パーフェクトヒューマン」で、赤組みんなで振り付けを踊り、息をぴったり合わせていました。また、力強い太鼓がとてもかっこよかったです。
 さあ、どちらの応援もとてもすばらしかったです。一気に両チームとも盛り上がりました。勝負の行方はどうなるのでしょうか。
 続きは、また明日お伝えします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会Part1 応援合戦!〜白組編〜

 プログラム順ではありませんが、ここで、盛り上がった応援合戦をお伝えします。
 赤組と白組、なかなかいい勝負になっています。そんな両チームを盛り上げるべく、いよいよ応援団の登場です。毎日昼休みに、声が枯れるまで練習を続けてきました。どちらのチームも自信をもって、応援合戦に臨みました。
 まずは、白組の登場です。白組団長は学ランを着て、6年生はリストバンドをし、団員みんなで白い軍手をつけ、団結力を高めました。応援歌の「じょいふる」を歌ったり、大きな声でエールをしたり、白いタオルを振り回したりする姿は息がぴったり合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/22 4年社会科見学
11/26 みなみっ子祭り
11/28 みなみっ子祭り代休
裾野市立南小学校
〒410-1123
静岡県裾野市伊豆島田806-5
TEL:055-995-1373
FAX:055-995-1374