最新更新日:2024/06/05
本日:count up3
昨日:116
総数:266469
だんだんと暑さが増す季節となりました。水分補給をこまめに行い、暑さに体を慣らしていきましょう。

たてわり遠足

いっぱい食べて、おなかも満足しました。
次のアスレチックに向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり遠足

待ちに待ったお弁当です。
アスレチックをやったので、すごくおなかがすきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり遠足

 十国峠は、少し曇り空だったようです。ケーブルカーに乗るのは、なかなかできないことなのでいい体験になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

たてわり遠足

楽しいアスレチックがたくさんあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり遠足

ケーブルカーに乗ります。みんな、乗り物が大好きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり遠足

十国峠に着きました。一年生は、六年生と一緒に集合です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〜ペア学年で遊ぶ日(2)〜

 今回は、体育館を2年生と4年生がペアで使いました。1組は、巨大な円をつくってみんなで「ハンカチ落とし」をやっていました。
 「だるまさんがころんだ」では、手足をついてやっているペアがいました。走らないための工夫でしょうか。何ともほほえましい姿でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

〜ペア学年で遊ぶ日〜

 5月11日(水)の昼休みに、ペア学年同士で遊びました。残念ながら、天気が雨でしたが、体育館や廊下を使って遊びました。
 広い廊下で、「だるまさんがころんだ」をやったり、教室で「ばくだんゲーム」をやったりと楽しそうに遊ぶ姿がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/16 体重測定1年
5/18 授業参観・懇談会(低学年)
5/19 3年リコーダー講習会  内科検診  クラブ活動
5/20 特別支援教育巡回支援相談員来校
裾野市立南小学校
〒410-1123
静岡県裾野市伊豆島田806-5
TEL:055-995-1373
FAX:055-995-1374