最新更新日:2024/06/01
本日:count up33
昨日:103
総数:185122
学校教育目標「気づき 考え やりとげる」 合言葉「本気でチャレンジ」

10月の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真 5年生 教室
    ○どろぼうがっこう ぜんいんだつごく

10月の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真 4年生 図工室
    ○いっしょにきしゃにのせてって
    ○オニじゃないよ おにぎりだよ

10月の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真 4年生 教室
    ○干し柿
    ○とても大きなサンマのひらき
    ○ゆうれいなっとう

10月の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真 3年生 音楽室
    ○リンゴのたねをまいたおひめさま

10月の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真 3年生 教室
    ○ハロウィーンってなあに?

10月の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真 2年生 図書室
    ○サンタクロースと小人たち

10月の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真 2年生 教室
    ○かしこいビル
    ○いろいろへんないろのはじまり

10月の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真 1年生 ランチルーム
    ○あひるのおうさま(紙芝居)
    ○おまんじゅうのすきなとのさま(紙芝居)

10月の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
10/21(金)
 読み聞かせボランティアさん方による10月の読み聞かせがありました。

 写真 1年生教室
    ○わたしのいちばん あのこの1ばん
    ○びっくり! どうぶつデパート

のびのびタイム

 のびのびタイムの様子、続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のびのびタイム

10/18(火)
 縦割りの色別グループで遊ぶ、のびのびタイムの日でした。
 体育館や運動場を使って、楽しい時間を過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

色別対抗ドッジボール大会

 とても白熱したゲームが繰り広げられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

色別対抗ドッジボール大会

 いよいよドッジボール大会スタート!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

色別対抗ドッジボール大会

 準備体操は、「ごんべっこ体操 第一」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

色別対抗ドッジボール大会

10/14(金)
 今日から朝の運動の時間を使って、色別対抗ドッジボール大会を実施しています。
 6色の総当たり戦で、優勝カラーを決めます。
 
 まずは、計画委員会の進行ではじめの会から。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

低学年参観日

10/12(水)
 午後から低学年の授業参観会が開催されました。
 
 1年生は、給食のメニューで好きなものをあげながら、簡単に分けられる方法を考える算数に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

低学年授業参観

 3年生は、国語の授業で、「ビブリオバトル」をやっていました。
 今日まで、チームごとにいろいろ準備してきて、いよいよおうちの人たちの前で発表です。勝ち抜いたチームはどこだったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

臨時朝礼

 意見発表を聞いた後は、裾野市アイディア展(工夫工作の部)の表彰がありました。
 校内入選20名、内2名は、市で入賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

臨時朝礼

 発表を聞いている子供たちも、自分のことに置き換えて聞いているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

臨時朝礼

10/12(火)
 今日は、15日(土)に、富岡第一小学校で開催される「富岡地区青少年健全育成推進大会」で、意見発表をする6年生代表女子児童の発表を全校で聞きました。
 「やさしさをつないで」という題名で、地域の方々に支えられていることに感謝する内容の話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/15 地域あいさつの日 わーくわーくタイム 学校徴収金引き落とし日
1/16 朝:音楽集会 登校指導 特別日課5時間 児童下校14:15
特別日課5時間
1/17 スキー・スケート教室  お弁当の日
スキー・スケート教室
1/18 特別日課5時間 児童下校14:15 図書館ボランティア活動日 巡回相談員来校
6時間授業(3〜6年)
1/19 図書館ボランティア活動日
1/20 朝:運動
裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092