最新更新日:2024/06/11
本日:count up235
昨日:248
総数:734918
第2ステージ「熱中」 中体連と青嶺祭に熱く燃える

頑張りました! アンサンブルコンテスト

吹奏楽部アンサンブルコンテスト東部大会1日目が終了しました。富中から出場した4組は、それぞれ緊張しながらも3分間の演奏を頑張りました。結果は4組とも銀賞でした。写真撮影が禁じられていたので、様子をお伝えできなくて残念です。

冬休みの部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休日に活動したところもありますが、今日は多くの部が活動をしています。少し強い風が吹いていますが、みんな元気に活動しています。吹奏楽部は、反響のない野外で自分たちの音を確かめています。

2日後に向けて・・

画像1 画像1
画像2 画像2
吹奏楽部は26日に、アンサンブルコンテスト東部大会が、裾野市民文化センターを会場に開催されます。2日後に迫った大会に向けて、冬休みに入っても休みなく練習です。少しでもいい音を出したい、そんな思いが校舎に響きます。

雨の中で・・

画像1 画像1
グランドでは、サッカーの1年生大会が開かれています。雨の中、本校サッカー部員は、運営のお手伝いや駐車場係をやっています。ご苦労さま、風邪を引かないように。

土曜日の部活動 吹奏楽

画像1 画像1
画像2 画像2
月末にアンサンブルコンテストを控えた吹奏楽部は、練習に励んでいます。来週は、校内でアンサンブル演奏会を開きます。

土曜日の部活動 体育館

画像1 画像1
画像2 画像2
雨の土曜日、体育館では男子バスケット部とバレー部が部活動をしています。部活動は、気持ちと体を鍛える場です。

本日晴天、風強し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はきれいな冬空ですが、とても西風の強い一日です。午前中は、卓球部、バレー部、バスケ部、野球部、ソフト部、吹奏楽部が学校で活動をしていました。風がうなる午後ですが、テニスコートで自主練習をする姿がありました。風にも負けず・・・

夕暮れのグランドで・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
不安定な天候の一日、夕暮れのグランドでは練習試合を終えた野球部員のみんなが片付けをしています。今日は西中学校、静浦中学校と練習試合をして2勝しましたと、力強く部長が答えてくれました。

ソフトテニス1年生大会

画像1 画像1
画像2 画像2
休み中にソフトテニスの駿東地区1年生大会が開催されました。1年生は、早朝練習や昼休み、休日にテニスコートでよく練習していました。今日は、大会で上位入賞を果たした選手たちが校長室に報告に来ていました。来年、県大会に行くペアもあって、「目標に向かってさらに頑張ります。」と意欲的に語っていました。

新人戦県大会準優勝 東海大会出場!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
静岡県ソフトボール新人戦大会県大会が開催されました。ソフトボール部は快進撃を続け、決勝戦へ臨みました。決勝戦は、西部のクラブチームとの対戦でした。どちらもすばらしいプレーで引き締まった試合内容でした。結果は0−2の惜敗でしたが、準優勝で東海大会への切符を手にしました。おめでとう(^_^)v

県中体連駅伝大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中体連駅伝の県大会が、快晴のエコパスタジアムで行われました。東部6位で出場権を得た富中男子チームも初出場で健闘しました。1,2年生のみの若いチームなので、経験を今後に生かしてくれることと思います。

決戦の金曜日(^_^)v

画像1 画像1 画像2 画像2
時は、金曜日の夜8時。場所は、時の栖裾野サッカー場。静岡県教職員サッカー大会の地区予選第3戦、富中・裾東中の連合チームが、県大会進出をかけてキックオフです。ここまでの2戦を勝利してきましたが、さすがに相手の長泉小・中連合チームも負けなしのチームだけあって、激しい攻防が繰り広げられました。結果は0-0の引き分けで、得点差で県大会出場を果たしました。写真は試合後の勇姿です。

全国3位! 山中さん、頑張りました。

第43回ジュニアオリンピックに出場していた山中さんの結果を、大会ホームページで見ました。27日(土)男子100mは予選を11.65で通過し準決勝に出場しました。準決勝は11.64でした。第3組の中では4位という結果でした。そして28日(日)は静岡県選抜チームの1人として男子共通4×100mRに出場しました。予選43.86、準決勝43.32(全体の中で4位)、そして決勝は43.15でみごと3位入賞です。おめでとう! 2日間、お疲れ様でした。

第12回もののふの里「葛山城まつり」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
時々小雨がぱらつく天候の中、第12回もののふの里「葛山城まつり」が開かれました。葛山氏のお墓のある仙念寺前の会場で、地域の方や家族連れの方が集まって楽しんでいました。本校吹奏楽部も祭りに花を添えるようにすばらしい演奏を披露しました。このように土曜、日曜も様々な部活動が頑張っています。ソフトボールや柔道、卓球は市内大会が開かれました。卓球では、男子が準優勝、女子が3位とのことでした。また、横浜日産スタジアムで開催されているジュニアオリンピックに、2年生の山中さんが出場しています。

秋季市内大会 ソフトテニス部

画像1 画像1 画像2 画像2
夕方になって戻ってきた生徒に尋ねると、団体戦の結果は、男子が準優勝、女子は優勝したとのこと。夕暮れが迫るテニスコートで、大会後に自主練習をする男女部員、保護者の姿がありました。

市内大会 男子バスケットボールの部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらは男子バスケットボールの部です。裾野市民体育館で開催中です。

市内大会 女子バスケットボールの部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、バスケットボールやソフトテニスの市内大会が開催されています。女子バスケット部の皆さん、頑張ってください。

いい笑顔です

画像1 画像1
画像2 画像2
表彰式も終わって記念撮影です。みんな、それぞれにいい顔をしています。お疲れ様でした。・・・話は変わりますが、新人戦東部大会2回戦に臨んでいたソフトボール部は、残念ながら3−4の逆転負けで、明日、敗者復活戦で三島錦田中と対戦するとの報告が入りました。頑張ってください。

東部地区中体連駅伝競走大会 男子の部2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子の部は6区間で争われます。4区の1年生の矢島さんから5区の3年生、佐藤さんへたすきが渡ります。ここで入賞圏内に上がり、アンカー3年生の西山さんが6位でテープを切りました。男子も過去最高順位で、県大会出場権を手にしました。(過去最高位は15位でした)頑張りました。おめでとう!

東部地区中体連駅伝競走大会 男子の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子の部に続き男子の部が行われました。スタート1区は1年生の梅澤さんです。さすがにちょっと緊張気味です。2区・3区は2年生の前田さん、村瀬さんです。第一集団の後方から少しずつ差を縮めています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/25 県公立再募集合格者発表 PTA会計監査
3/28 離任式
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145