最新更新日:2024/06/03
本日:count up87
昨日:142
総数:507955
令和6年度がスタートしました!学校教育目標は「未来に向かって 自分らしく 生きる人」です。

壮行会で決意を新たに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中体連駿東大会・中文連を目前に、壮行会が開かれました。

1・2年生の応援を受け、3年生は決意を新たにしました。
今日は、多くの保護者の皆様に見守っていただきました。
試合でも応援をお願いします。

校長先生の応援団長姿には、子どもたちもびっくり!
注目が集まりました。

「放課後の教室」シリーズ

画像1 画像1
クラス全員の机の上にハートのメッセージがありました。

「あったかい家庭のようなクラスにしよう」という有志が、作製したようです。

薬学講座で薬物の恐ろしさを学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日薬学講座に、講師として裾野警察署生活安全課の
磯野さんに来ていただき、ドラッグの恐ろしさについて
教えていただきました。
 自制心の大切さ、甘い誘いを断る勇気の大切さを身を
もって知りました。

修学旅行 その5

 修学旅行の写真を追加します
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 その4

 修学旅行の写真を追加します

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 その3

 修学旅行の写真を追加します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 その2

 修学旅行の写真を追加します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わたしの主張大会

画像1 画像1
画像2 画像2
市内各小・中・高校の代表者が発表しました。

東中代表は、自分の経験を客観的に見つめ直したことを観衆に静かに語りかけ、「人を先入観で見てしまうこと」について問題点を提起していました。

修学旅行より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月28日から30日まで、2泊3日で神戸・奈良・京都
へ修学旅行に行って来ました。天候に恵まれ、計画どおり実
施することができました。
 1日目は神戸で阪神淡路大震災について学び、2日目は
奈良の東大寺を見学し、3日目は京都を班別にタクシーで
まわりました。清水寺をバックにパチリ。本当に楽しい3日間
でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 公立高校入試事前指導(5校時) PTA現新委員会
3/3 3送会練習 特別日課 公立高校入学者選抜
3/4 公立高校入学者選抜、追検査願受付 生徒会役員選挙
3/7 中央委員会
3/8 専門委員会

学校からのたより

グランドデザイン

裾野市立東中学校
〒410-1112
静岡県裾野市公文名685-1
TEL:055-992-0012
FAX:055-992-2410