最新更新日:2024/06/01
本日:count up62
昨日:168
総数:507788
令和6年度がスタートしました!学校教育目標は「未来に向かって 自分らしく 生きる人」です。

今日の給食 3年生編2

画像1 画像1
デザートもこんな感じです。ごちそうさまです(^o^)(^_^)v

今日の給食 3年生編

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、卒業記念のバイキング給食です。聞くところによれば、小学校の時にはちょうど東日本大震災後の計画停電に当たり、バイキング給食はできなかったとか。ということで、初のバイキング給食体験となりました。

卒業記念旅行へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少し肌寒かったけれど、うららかに晴れた1日、3年生は富士急ハイランドで一日を過ごしました。写真は、帰ってきた場面です。どんな一日を過ごしたのかな? は〜疲れた!
そんな声が聞こえてきました。

「感謝」のステージ 〜奉仕作業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グランド側溝、花壇整備、トイレ清掃、図書室で本の整理、昇降口や階段の清掃、カーテンの修繕、理科室や教室の床清掃や落書き消し・・・ありがとうございます。

「感謝」のステージ 〜奉仕作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、2時間かけて校内のいろいろな場所で奉仕作業に取り組みました。ふだんなかなかできない場所だけに、作業も大変でしたが、そこは「感謝」のステージだけあって、一生懸命に頑張っていました。

思い出づくり〜球技大会〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グランドの女子を見に行くと、みーんな元気!(^^)! 試合が始まれば、白熱した戦いぶりでした。さて、優勝はどのクラスだったのでしょうか。

思い出づくり〜球技大会〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後からの後半戦は、男女入れ替わっての大会です。男子は体育館でバスケット、バレーです。真剣さの中にも笑顔が見られます。

思い出づくり〜球技大会〜1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は特別日課に入り、感謝のメッセージカードを書いたり卒業式の練習をしたりしていますが、今日は球技大会も行われました。前半は男子がグランドでサッカー、女子は体育館でバレーとバスケットボールです。

特別日課の3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
公立高校の入試が終わり、3年生は特別日課に入りました。卒業式の練習や合唱練習、思い出づくり、感謝の気持ちを伝えるメッセージなど、総まとめに入ります。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/18 表彰集会
3/19 学級・学年総括式
3/20 修了式  卒業式
裾野市立東中学校
〒410-1112
静岡県裾野市公文名685-1
TEL:055-992-0012
FAX:055-992-2410