最新更新日:2024/06/11
本日:count up32
昨日:143
総数:421246
学校経営目標「楽しい学校」 みんなの力で楽しい西小を作っていきましょう。

始まりましたふれあい大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝からやる気に満ち溢れています。

マット運動

 マット運動で連続技のためにこれまでの回転技を練習しています。どんな技の組み合わせができるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いきいきと国語の授業

 国語の「本物の森」で未来を守るの話を読んで、気付いたことや分かったことをたくさん見つけました。発想や視点がいくつもあっていいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トートバッグ作成

 家庭科の授業で、トートバッグの制作が始まりました。一枚の布から印をつけたり、しつけをつけたりしていきました。完成が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい大会準備中

 小学校生活のお祭りである「ふれあい大会」に向けて、お店の準備を進めています。たくさんのお客さんに楽しんでもらえるよう、話し合いながら素敵なお店を作っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドッジボールラリー

 静岡県体力アップコンテスト「ドッジボールラリー」に挑んでいます。ボールを素早く投げること、取りやすいところに投げること、ボールを受ける準備をすることの3つを意識しました。最高記録80.5回、達成しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期最初の給食は…

 カレーでした!!西小のカレーは、味がとてもしっかりしていて、白いご飯にぴったりです。美味しくいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生、2学期がスタートしました。クラスでレクリエーションをしながら、夏休みの思い出について話しました。どの子も楽しかったようです。2学期は6年生としてたくさん成長ができる期間になるといいです!

大掃除!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みに向けて、教室や廊下の大掃除をしています。窓に張ったくもの巣に苦戦しながらも、一生懸命きれいにしていました。「こんなに汚かったの!?」などの声がたくさん聞こえてきました。いい夏休みが迎えられそうです!

租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週の金曜日に租税教室が行われました。税金は何に使われているのだろう、税金がなくなったらどうなってしまうのだろうということを教えていただきました。また、一億円の重さを体感させてもらい、「重い!」「こんなの運べない!」と驚きの声がたくさん聞こえました。

全員ゴールしました!

画像1 画像1
 4組のバスです。みんな頑張って帰ってきました!

6年生 帰りのバス

帰りの準備をしています。
お疲れの人、振り返りを書いている人。
充実した一日になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 韮山時代劇場

3・4組のいくつかのグループが、ゴールに到着です。
疲れながらも、みんな笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2

反射炉到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな計画通りに到着です。

反射炉到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元気です!

ゴールしています

3.4組も続々とゴールしています!たくさん歩いて疲れている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 蛭ヶ小島でまったり

ゴールまでラストスパート。
日差しも出てきて、少し疲れが見えてきました。
みんな、グループで力を合わせて頑張っています。
画像1 画像1

6年 次は願成就院?蛭ヶ島?

さあ、次はどこへ行こうかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 出発!腹ごしらえ!

 全ての班が、無事親水公園についたようです。
 さあ、後半戦も力を合わせてがんばろう。
画像1 画像1
画像2 画像2

いざ!目的地へ!

 Chromebookを活用してなんとか目的地へ着きました。安心したのか、笑顔が溢れます。良い経験が積めていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/27 お休み
3/28 離任式 8:00登校
3/29 お休み
3/30 お休み
3/31 お休み
4/1 お休み
4/2 お休み
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242