最新更新日:2024/06/11
本日:count up25
昨日:143
総数:421239
学校経営目標「楽しい学校」 みんなの力で楽しい西小を作っていきましょう。

水墨画に挑戦

室町時代の雪舟について学習した6年生。
今日は、自分たちもちょっとだけ、水墨画に挑戦しました。
墨の濃淡だけで風景を描いた雪舟の偉大さを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ゴミは出さずに笑顔は出そう!

スローガンのように、たくさんの笑顔が出た1日でした!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校最後のふれあい大会 その4

SDGsも意識しながら、ゴミがあまり出ないお店作りに努めた6年生。
ゴミは出さずに、笑顔はたくさん出た1日でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校最後のふれあい大会 その3

会場は大爆笑!
さすが6年生のお店です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校最後のふれあい大会 その2

スローガンの通り、友達のいいところがたくさん見つかった1日になりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校最後のふれあい大会 その1

お店は大盛況!
笑顔いっぱいの一日になりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日、開店です! その2

どのクラスも、準備完了!
明日が楽しみですね!

画像1 画像1
画像2 画像2

明日、開店です! その1


6年生は明日が小学校最後のふれあい大会です。
いよいよ明日、開店!楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

もうすぐ!

もうすぐ、ふれあい大会!
準備も大詰め。ワクワクが止まらない6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

銀閣寺に、どんなものを置く?

社会「今に伝わる室町文化」の学習です。
銀閣寺の書院造の部屋に、もし自分が自由にものを置くなら、どんなものを置くか、オクリンクを使って、考えました。
書院造の部屋には、掛け軸や焼き物、生け花などが似合うけれど、かわいい熊のぬいぐるみは、似合わないようです。

画像1 画像1
画像2 画像2

難しい形でも

円の面積の求め方について学習した6年生。
今日は、ちょっと応用編です。
おうぎ形でも、工夫すれば面積が求められるでしょうか?

画像1 画像1

楽しみました!

1年生の笑顔からエネルギーをもらって、これからも頑張れそうな6年生です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりのペア活動

今回も、1年生のペアと思いっきり遊びました!
1年生の笑顔が嬉しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

言葉づかい

話し言葉を、敬語を交えた書き言葉にします。
同じことを伝えるはずなのに、話し言葉と書き言葉では違いがありますね。

画像1 画像1
画像2 画像2

プレゼンテーション

外国語の学習で、自分の夏休みのことをみんなの前で紹介しました。
過去形を使って、ジェスチャーも交えながらのプレゼンです。
終わると、聞いていたみんなから大きな拍手があがりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

どうやって求める?

算数「円の面積」で、複雑な図形の面積を求めています。
どうすれば今持っている知識で解けるか考えます。うーん、難しい!

画像1 画像1
画像2 画像2

バランスも考えています

家庭科の学習で、こんだてを考えている6年生。
自分たちが食べたいものも入れつつ、栄養バランスも考えたこんだてを立てています。

画像1 画像1
画像2 画像2

楽しいクラブ!

今日はクラブの日!
パソコンクラブでは、自己紹介のスライドをつくっています。

下級生から「すごい!」と言われて、嬉しい6年生。下級生に教えたり、お礼を言われたり、楽しいクラブの時間になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

プレゼンだ!


外国語の活動で、自分の夏休みのことをプレゼンします。
魅力的なスライドも大事ですが、自分のスピーチも大事!両方がんばる6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

この物語の面白さは?

国語「きつねの窓」の学習です。
この物語に隠されている色々な表現の面白さについて学習した6年生。

友達の意見を聞いて、いろんな物語の楽しみ方に触れることができました。
友達の発表を聞く姿もすばらしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/25 お休み
3/26 お休み
3/27 お休み
3/28 お休み
3/29 お休み
3/30 ■8:00登校 離任式−転任される先生とのお別れの会、午前中に下校、新学年の学級発表
3/31 お休み
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242