最新更新日:2024/06/02
本日:count up15
昨日:80
総数:420051
5月らしいさわやかな風が感じられる季節になりましたね。

6年生 朝活動

 1年生の朝の支度がすごく上手になったので、6年生はここでお役御免。次に何をしようか考えた6年生は、掃除をすることにしました。朝の短い時間ですが、気持ちよく学校生活を送れるように黙々と活動をする6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・6年ペアの日

 今日は1年生と6年生のペアの日で、教室や図書室、運動場で、楽しく遊びました。どんどん仲が深まっていきますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 算数

 分数×分数の学習で「メイク1ゲーム」をしました。1〜9までの数が1枚ずつ入った封筒の中からカードを引いて、1になる分数のかけ算をつくるゲームです。かける数とかけられる数、分子と分母のどこに引いたカードを置けばよいかチームで考えています。楽しみながら逆数の理解を深めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

租税教室

 外部講師の方をお招きして、租税教室を行いました。ビデオを見たりクイズを楽しんだりしながら、税金の集め方や使われ方を詳しく学びました。改めて税金の大切さを感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全リーダーと語る会

 参観日に「交通安全リーダーと語る会」を行いました。6年生は、交通安全リーダーとして地域の危険な場所やその解決策を考え、発表しました。ランキング形式で発表したり、ペープサートを使って実際の様子を再現しながら発表したりと、どのグループも工夫された発表でした。おうちの方からも、車を運転する目線からのご意見をいただき、より交通安全への意識が高まった6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年ぶりのプール!

 2クラスずつに分かれてプールを楽しみました!自分たちで綺麗に掃除したプールは気持ちが良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き

 6年生全員でプール開きをしました!西小のプールが安全に行われるように、プールのお清めを行いました。また、実行委員が代表として「小学校最後のプールを安全楽しみたい。」と、プールの目標を語ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習 野菜炒め

 調理実習で野菜炒めを作りました。前回のスクランブルエッグの実習を生かし、火加減や野菜を入れる順番に注意しながら作りました。おいしくできたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしく出来ました!

 野菜炒め実食です!味や固さ、火の通り具合などをたしかめながら食べます。おいしくできて、みんな大満足でした。自分で作るとおいしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 特別日課(1ー4・6年)下校13:05、(5年) 下校15:00 6年修了式 弁当 ALT 卒業式準備(5年)
3/18 修了式(1-5年)下校 11:35 卒業式(6年)下校15:40頃
3/19 お休み 春休み_4/6
3/20 お休み
3/21 お休み
お休み
3/22 お休み
お休み
3/23 お休み
お休み

西小学校グランドデザイン

その他

裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242