最新更新日:2024/06/05
本日:count up122
昨日:133
総数:420440
6月です。水泳授業が始まりました。

プール開き その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プールで記念写真を撮った後、ゲームなどで楽しみました。6年生は小学校生活最後のプールです。有意義な時間にしてください。

プール開き その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カッパとひよこも登場しました。シャワーは・・・・冷たいです。

プール開き その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天候晴れ、気温30度、絶好のプール日和となりました。

プール清掃 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ずいぶんきれいになりました。いよいよ最後の仕上げです。気持ちいいのでしょうか?楽しそうです。23日のプール開きが待ち遠しいですね。

プール清掃 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プールの周りもきれいにします。

プール清掃 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
清掃を始めた時、水は茶色く濁っていました。

プール清掃 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
晴天の中、6年生がプール清掃をしてくれました。

道徳 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回の授業を通して、少しでも西小学校に「あいさつの輪」が広がればいいなと思います。低学年と中学年の授業参観についても、挨拶をテーマにした授業を行います。

道徳 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「一言の重み」について考えます。

道徳 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お互いが気持ちよくなる行為ですね。

道徳 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昔から伝わる「江戸しぐさ」に触れます。

道徳 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
笑顔の良さを話し合います。

道徳 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は道徳で挨拶について考えます。

ガスバーナー その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ドキドキしながらの活動です。

ガスバーナー その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ガスバーナーを実際に使います。

聖武天皇の業績 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
仏教の大切さと大陸との交流の様子がわかります。

聖武天皇の業績 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
聖武天皇の業績を当時の社会の様子と絡めて考えます。

要点をまとめる その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの言葉、どの部分が大切なのか、よく考えなくてはなりません。

式を考える

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
問題から式を考えます。わからないところはXにして考えます。

わたしの主張大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の代表児童が発表しました。「伝統を受け継ぐ」という題で、西小学校の鼓笛について発表しました。自分の体験をもとにした素晴らしい内容でした。発表の仕方もたいへん立派でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/30 離任式
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242