最新更新日:2024/06/06
本日:count up32
昨日:153
総数:420503
6月です。水泳授業が始まりました。

燃えた後の空気 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
酸素と二酸化炭素の量の変化を調べるのに、気体検知管を使います。どんな変化があったのでしょうね。

燃えた後の空気 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
燃えた後の空気の成分の変化を調べます。

外国語活動 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ヒントはマークス先生のジェスチャーと英語で話す言葉です。

外国語活動 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな国の言葉で書かれた動物の名前を当てます。

学級活動 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班ごとにまとまった考えを全体に伝えます。運動会に向けての「やる気」が伝わってきます。さすが6年生、真剣で、とてもいい話し合いでした。

学級活動 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の議題は、「どんな運動会にしたいのか」です。自分の考えを班の中で出し合います。

全国学力学習状況調査

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は「全国学力学習状況調査」の日です。6年生、がんばってます。

授業参観 その8(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さすが6年生。しっかりとした授業態度ですね。

点対称な図形 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
対応する点をどのように、どこにとるのか、それが作図のポイントです。

点対称な図形 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
点対称な図形の作図です。

ながなわ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の体育です。だんだんとタイミングが合うようになり、跳べる回数も増えてきました。

さすが6年生 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生のおかげで、1年生は楽しく学校生活が送れます。

さすが6年生 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生のお世話をしてくれるのも6年生です。

さすが6年生 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
朝、昇降口の掃除をしてくれるのも6年生です。みんなが気持ちよく登校できます。

校門の清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
朝、6年生が校門の清掃をしてくれています。とってもありがたいですね。6年生のみなさん、ありがとう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/13 5,6年卒業式練習
3/16 卒業式総練習
3/18 5,6年リザーブ給食
1〜4年お弁当
3/19 5年卒業式準備
5年のみお弁当
1〜4年6年は4時間授業
6年修了式
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242