最新更新日:2024/06/03
本日:count up142
昨日:80
総数:420178
6月です。水泳授業が始まりました。

6年理科の授業

ものの溶ける様子について、実物を観察しながら自分の考えをまとめました。
画像1 画像1

6年社会の授業

今と昔の町のようすを写した写真を比較し、意見を出し合い検討する中から、時代の変化についてとらえました。
画像1 画像1

6年家庭科の授業

調理実習。餃子をたくさん焼いているグループもありました。実習したことを家でも生かしたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

租税教室

税金について、市役所の方に授業をしていただきました。自分たちの払っている税金がどのように使われているのかなど、税金のことを深く知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年道徳の授業

「一緒にやろうよ」アルミ缶回収の仕事。単に資料に登場する人物の言動を読み取るだけでなく、自分たちの生活や経験と比べながらより深く考えていきます。
画像1 画像1

6年図工の授業

クランクを使って工作をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業までに

卒業までにどんな自分にしたいか?
画像1 画像1

6年算数の授業

単位についての学習。畳を数えるときの単位は? では、タンスを数えるときの単位は知っていますか? 
画像1 画像1

6年家庭科の授業

夕食の献立を作ろう。家庭科室から とてもいいにおいが してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年社会の授業

政治といったらどんなことを思い浮かべますか?みなさん考え中です。
画像1 画像1

6年社会の授業

太平洋戦争も終盤に入ってきました。
画像1 画像1

6年算数の授業

ちらばりを調べています。子どもたちは課題をどのように解決するでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年家庭科の授業

「楽しい食事を工夫しよう」の授業。今日は栄養士の先生にもお話をしてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 学年集会予備日
3/14 卒業式総練習(5・6年)
3/15 1〜4年弁当 5・6年リザーブ給食
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242