最新更新日:2024/06/14
本日:count up32
昨日:135
総数:421704
学校経営目標「楽しい学校」 みんなの力で楽しい西小を作っていきましょう。

6年道徳の授業

「一緒にやろうよ」アルミ缶回収の仕事。単に資料に登場する人物の言動を読み取るだけでなく、自分たちの生活や経験と比べながらより深く考えていきます。
画像1 画像1

6年図工の授業

クランクを使って工作をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業までに

卒業までにどんな自分にしたいか?
画像1 画像1

6年算数の授業

単位についての学習。畳を数えるときの単位は? では、タンスを数えるときの単位は知っていますか? 
画像1 画像1

6年家庭科の授業

夕食の献立を作ろう。家庭科室から とてもいいにおいが してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年社会の授業

政治といったらどんなことを思い浮かべますか?みなさん考え中です。
画像1 画像1

6年社会の授業

太平洋戦争も終盤に入ってきました。
画像1 画像1

6年算数の授業

ちらばりを調べています。子どもたちは課題をどのように解決するでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年家庭科の授業

「楽しい食事を工夫しよう」の授業。今日は栄養士の先生にもお話をしてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年合唱コンクール表彰2

3組「笑顔が届くで賞」4組「夢を語り続けま賞」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生合唱コンクール表彰1

昨日行われたコンクールの表彰が行われました。1組「めぐりあえるでしょう賞」2組「生命をもやしま賞」
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生合唱コンクール3

学年合唱「笑顔を忘れてしまったきみに」・・・卒業に向けてその序章が始まっています。たった一つの曲で百人以上の人たちの気持ちが一つなる合唱、すばらしいですね。さらに上をめざしてがんばる6年生です。いい歌をありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生合唱コンクール

3組「歌よありがとう」4組「この地球のどこかで」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生合唱コンクール

2組「COSMOS」1組「遠い日の歌」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年理科の授業

土地の作りと変化の授業。
画像1 画像1

6年音楽の授業

合唱の練習に取り組んでいます。めざそう清らかな歌声♪
画像1 画像1
画像2 画像2

昼の遊び

冬になると、短なわ、長縄跳びをする子どもたちが多く見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年家庭科の授業

友達が作ったエプロンを見て、ひとことコメントを書きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年国語の授業

きつねの窓・・・「子ぎつねに出会えて、ぼくは幸せだったのだろうか」
画像1 画像1

6年算数の授業

比例、反比例の学習です。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 学年集会予備日
3/14 卒業式総練習(5・6年)
3/15 1〜4年弁当 5・6年リザーブ給食
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242