最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:179
総数:420782
6月です。水泳授業が始まりました。

6年生を送る会を開いていただきました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月25日(木)第2・3校時に、5年生を中心とした下級生の皆さんに、『6年生を送る会』を開いていただきました。今まで5年間は、「送る側の立場」で過ごしていた6年生にとって、初めて「送られる側の立場」で迎えました。おもてなしされる側に立つことの少ない6年生は、何だか不思議な感じがしたようで、そわそわしている感じで、体育館の外で待っていました。
 やがて、大きな拍手と、アーチに迎えられ入場しました。5年生が中心となり下級生のみんなが協力して作った会場と、温かい笑顔にホッとし、6年生も笑顔があふれてきました。

6年生を送る会から… 下級生の気持ちを受け取って

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生を送る会では、各学年の心温まる出し物を見せていただきました。笑ったり、懐かしく思い出したり、癒されたり…。6年生にとっては、楽しい時間を過ごすことができました。

 昨日までは、「早く中学校へ行きたい!!」という子供たちから、

「もう少し西小にいたいなあ…」なんていう声が聞こえてきました。

1年生
  2年生
    3年生
     4年生
そして    5年生のみなさん  


楽しく思い出に残る会をありがとうございました。

6年生を送る会から…移杖式

 6年生を送る会に先立って鼓笛の移杖式が行われることになっていました。
 
 移杖式…ということは、5年生に鼓笛を引き継ぐわけです。つまり、今まで伝統の重みを感じながら、練習に練習を重ねてきた鼓笛から卒業するわけです。
 
 「先生、今日で最後なんだよね…」
 「なんだか、寂しいなあ…」
そんな声が聞こえてきました。

 5年生を前にした最後の演奏も、堂々とした立派な演奏ができました。5年生に楽器やバトンを渡し、帽子をかぶせた時には、感慨深いものがあったと思います。

 しっかりと西小の伝統の重みを5年生に引き継げ、一つ肩の荷が下りました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242