最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:85
総数:421758
学校経営目標「楽しい学校」 みんなの力で楽しい西小を作っていきましょう。

ソーラン節練習 大詰め

運動会のソーラン節の練習も、いよいよ大詰めです。
本番で着るはっぴを身に付けて練習しました。
運動会当日も、かっこいい演技を期待しています!
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しんで学習しています。

1組は社会で静岡県の特産物調べ、2組は算数でわり算のきまりを学習しました。友達と相談したりアドバイスをもらったりしながら、課題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

難しい!


新しい漢字を学習しています。
目をつぶっても書けるでしょうか?難しい字でも、頑張っています!
画像1 画像1

がんばっています!


ソーラン節の練習です。もっとかっこよく魅せるには、どうすればいいのか、ポイントを考えて練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体操!


運動会に向けて、ソーラン節とリレーを練習しています。
今日は、体操でも大きく体を動かすことを意識しました。
画像1 画像1

意見がたくさん!


道徳の時間です。授業で考えたテーマについて、自分の考えをGoogleドキュメントの共同編集を使って出し合いました。たくさんの考えがすぐに友達に伝わるので、いろいろな考えに触れることができますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

静岡県博士になろう!

総合の学習で、静岡県博士を目指します!
社会や算数、国語など、色々な教科での学習がフルに生かされます。
今日は、静岡県のデータを調べました。「7777」、この数字、静岡県の何の数字でしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しく都道府県の学習をしよう!


都道府県の学習のために、桃鉄の教育版をやってみました!
楽しみながら理解を深めていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

漢字辞典の使い方


図書室でじっくりと漢字辞典を使いました。
知らなかった意味や語句を知ることができますね!
画像1 画像1
画像2 画像2

ソーラン節のはっぴの文字づくり

運動会のソーラン節で着るはっぴに、気持ちを込めて一文字を書きました!
みんなの思いがたくさん詰まったはっぴになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしくいただきます!

連休前、みんなわくわくしています。給食もいい笑顔でいただきます!
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/23 ペア活動(3・4年)
5/24 口座振替日 運動会前日準備
5/25 運動会
5/26 運動会予備日
5/27 運動会振替休日
5/28 巡回相談員来校
5/29 内科検診 5-3・5-4 1年・支援級低学年
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242