最新更新日:2024/06/02
本日:count up12
昨日:80
総数:420048
5月らしいさわやかな風が感じられる季節になりましたね。

4年生 5

運動会の後は振り返りをしっかりしました。
休み時間。ちょっと、お疲れモードの子もちらほら・・・
がんばったもんね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 4

がんばりました
画像1 画像1

4年生 3

リレー!
全力で走りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 2

ソーラン!ソーラン!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 1

舞いました!
響き渡りました!
ソーラン節!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の確認 3

おたのしみに!
画像1 画像1

最後の確認 2

ちょっと様子を早出し・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の確認 1

今日は運動会前のソーラン節、最後の確認を行いました。
ちょっぴり移動のタイミングを忘れちゃったりして、
ドキドキしましたが、もう一度、ちゃんと確認をして一安心です。
運動場に、かっこいいソーラン節が華やかに舞い、響き渡ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業

1組は、社会のごみの勉強のまとめ。これでごみ博士になれたかな。
2組は、外国語でインタビュー中。Do you like wasabi?などなど
3組は、電池の働き。やった、モーターが回ったぞ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さあ、最終チェック

さあ、運動会まであと少し。
今日の4年生は、運動会の最初から最後までの動きを通してみました。
ナップサックを置いたり、法被に着替えたり、はちまきにしたり。
どこで、どんな風に自分が動いたらいいのか、
しっかり頭に入れていきました。
運動会、演技以外でも、自分から動ける力を付けている4年生を
どうぞお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なんで回るのかな

理科で、モーターを回してみました。
検流計でも測ってみます。
実験、観察、考えよう!
画像1 画像1
画像2 画像2

絵の具で夢模様

画像1 画像1
画像2 画像2
何ができるのかな?
楽しみ楽しみ

今日はリレー!

今日は、リレーの入退場をやりました。
やはり、すぐに動くことができる子供たち。
素晴らしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

座学も

ソーランで体を動かした後も、
落ち着いてお勉強に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どこへ?

ソーラン節。いよいよ隊形移動に入ました。
短い時間、そして暑さの中で、よく指示を聞いて動く子供たちのすごいこと!
運動会まで、残り数回しかない体育の時間を
全力で頑張っています。

休憩時間のお茶がおいしいと言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソーラン、ソーラン

踊ってます!
休み時間も、ソーラン、ソーラン!
画像1 画像1
画像2 画像2

ごみの処理は

社会科見学に向けて、ごみの処理の学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

背負う一文字

ソーラン節で、背中に背負う一文字を書き始めました。よおし!気合い入るぞー。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

割り算の筆算

割り算の筆算って、なかなか手強い…
頑張るぞ

画像1 画像1
画像2 画像2

勉強中

運動会だけじゃない。
勉強も頑張る4年生です。
「元気」字が元気過ぎて、半紙に入りきらない…
「アメンボってすごい力をもってるなぁ。」感心しながら、
友達のノートまとめを参考にしながら、説明文を読み進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 購買窓口終了
3/14 ブックママ活動最終日 卒業式総練習5・6年
3/15 1〜5年生お弁当 スクールカウンセラー村上先生来校 セレクト給食6年,5〜8組 バルーンリリース6年
3/16 お休み
3/17 お休み 親路の会草刈り
3/18 お弁当の日 修了式6年 卒業式準備5年
3/19 修了式1〜5年 卒業式6年開式13:30〜
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242