最新更新日:2024/06/02
本日:count up55
昨日:80
総数:420091
5月らしいさわやかな風が感じられる季節になりましたね。

授業研究会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
裾野市内の大勢の先生方をお迎えして、授業研究会を行いました。4年生は「四角形の広さ比べ」に挑戦です。

裾野市内音楽会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
伴奏者もがんばりました。

裾野市内音楽会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が出場しました。練習の成果を出し切り、きれいな歌声を響かせてくれました。

小物かけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
完成に向けてラストスパートです。

4年生音楽壮行会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
聴いている子どもたちも一生懸命でした。

4年生音楽会壮行会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
市内音楽会に出場する4年生の歌を全校で聴きました。とってもきれいな声でした。

6セントのおつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳の授業です。
友達の意見を聞きながら、真剣に考えています。

とじこめられた空気

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とじこめられた空気は、上から押す力を強くしてもなかなか縮まりませんね。

小物かけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木工です。今日が仕上げのようです。ひもをつけるための釘打ちに苦労しています。

そろばん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たし算です。珠を動かすとき、たし算なのに引き算も使うので不思議ですね。

生活習慣病検診

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ちょっとドキドキですね。

交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オーストラリアのフランクストン市から子どもたちがやってきました。4年生では、一緒に書写を楽しみました。

長なわとび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から、朝運動が長なわとびになりました。なわとびは持久力がついて、いいですね。

二桁のわり算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
計算のきまりを見つけて、問題を解きます。

絵画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「人」がテーマのようです。黙々と取り組む姿がいいですね。

ぼくのいいところはどこ?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「自分のよさ」について話し合いました。みんな必ずいいところがあるんですね。

合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講師の先生から「歌う姿勢」について教えていただきました。

詩を味わう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作者の思いに触れながら、詩を読み味わいます。

市内音楽会に向けて その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソプラノの子どもたちです。

市内音楽会に向けて その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パートに分かれて練習です。こちらはアルトの子どもたちです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/14 5組身体測定
11/15 4年社会科見学
5年社会科見学
新1年生入学用品説明会
11/17 2年動物愛護教室
集金日
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242