最新更新日:2024/05/31
本日:count up22
昨日:155
総数:419881
5月らしいさわやかな風が感じられる季節になりましたね。

助詞がかわると

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
助詞がかわると、文もかわります。

版画の下絵 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次は、いよいよ「彫り」に入ります。初めての彫刻刀です。ドキドキしますね。

版画の下絵 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
下絵ができてきました。

合唱練習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで気持ちを一つにしてがんばりましょう。

合唱練習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
練習もいよいよ終盤になりました。

木版画 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手を描くのが難しいようです。思っている以上に大きいんですね。

木版画 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まずは下絵からです。

左右 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大事なポイントをしっかりと押さえて、がんばりましょう。

左右 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
席書コンクールに向けての練習です。

金属の温まり方 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
温める前と後で、金属の輪の中を球が通過するかどうかで確かめます。

金属の温まり方 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金属球を温めて、体積の変化を調べます。

誕生学 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後半はお母さんと講師の先生とで、子どもたちの成長について話し合いました。

誕生学 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講師の先生をお迎えして、命のはじまりを学びました。初めて知ったことがたくさんありました。

視力検査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の視力検査です。

生活習慣病検診

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ちょっとドキドキですね。

合唱練習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
約1時間ほど指導してくださいました。とっても上手になりました。子どもたちもいっしょうけんめいにがんばりました。

合唱練習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講師の濱野先生に指導していただきました。

ポートボール その2

画像1 画像1
画像2 画像2
次の試合に備えて、ただ今、作戦会議中です。

ポートボール その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
白熱した試合となりました。

障害走 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハードルの間をリズムよく走ることも大切ですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/11 5,6年卒業式練習
スクールカウンセラー来校日
PTA第2回常任委員会
3/13 5,6年卒業式練習
3/16 卒業式総練習
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242