最新更新日:2024/06/05
本日:count up22
昨日:153
総数:420493
6月です。水泳授業が始まりました。

合唱練習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講師の濱野先生に指導していただきました。

ポートボール その2

画像1 画像1
画像2 画像2
次の試合に備えて、ただ今、作戦会議中です。

ポートボール その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
白熱した試合となりました。

障害走 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハードルの間をリズムよく走ることも大切ですね。

障害走 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少しずつフォームがよくなってきました。

倒立 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の組体操で使う技です。それまでにできるようになりたいですね。、今からがんばりましょう。

倒立 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
勇気が必要でしょうか?

たぬきさんにお願い

画像1 画像1
たぬきさんのおなかをなでて、願い事。叶うといいですね。このたぬきさんは、玄関にあります。大勢の人になでてもらうとうれしいです。

わり算 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
見当がつけられると、計算が楽になるようです。

わり算 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ちょっと難しそうですよ。

合唱練習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歌詞の意味も考えました。意味がわかると、これまで以上に、歌にも気持ちがこもりますね。

合唱練習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館での練習です。ソプラノとアルトがそろいました。

新出漢字 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
機械、機会、器械、同じ読み方でも意味が異なることを学習しました。

新出漢字 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しい漢字の学習です。筆順もしっんりと覚えます。

ポートボール その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パスをきちんと通すことが基本ですね。

ポートボール その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループに分かれて。攻めと守りの練習です。

障害走 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なかなか難しいようです。「跳ぶ」というよりも「またぐ」という感覚が大事です。

障害走 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
振り上げた足の裏側が見えるように跳ばなくてはなりません。

ふれあい大会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
多数決で決める場面もありました。

節水 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分たちにもできること、たくさんありますね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/5 3年5組体重測定
一部の学年集金
3/6 2年体重測定
3/9 1年体重測定
3/11 5,6年卒業式練習
スクールカウンセラー来校日
PTA第2回常任委員会
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242