最新更新日:2024/06/03
本日:count up3
昨日:149
総数:420188
6月です。水泳授業が始まりました。

ゴーヤー祭りはおいしいぞい!

4年生は、「ぐんぐん育て!ゴーヤーマン」の締めくくりとしてゴーヤを使った料理に挑戦してきました。
今日のクラスは、
 ・ゴーヤーのチーズせんべい
 ・ゴーヤーとじゃこのふりかけ
 ・ゴーヤーの肉詰め
 ・ゴーヤー入り餃子
 ・ゴーヤー巻き(巻き寿司にツナマヨゴーヤ)
 ・ゴーヤ種のから煎り
 ・ゴーヤーと野菜の肉巻き
 ・ゴーヤーとジャガイモのスペインオムレツ風
そして、ゴーヤー料理の定番
 ・ゴーヤーチャンプルー

子どもたちがいろいろ調べた中から作りたいものを選びました。
お手伝い参観、協力サポーターのお母さんも何人かいらしてくださり
時間内でみんなが満足できる調理実習となりました。

 ごちそうさまでした!
「うちでも作ってみるよ。」の声も聞かれました。
ゴーヤーの苦みもうまく消えて
ぐっと親近感がゴーヤマンに沸いたことと思える総合学習となりました。
みんなにこにこで、家庭科室を後にしました。

ゴーヤークッキング2

各グループをまわってみると、実にいろいろなゴーヤー料理が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゴーヤークッキング1

家庭科室から、いいにおいがしてきたので行ってみました。4年生が、ゴーヤーを調理していました。どれもおいしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昔の道具の使い方!

社会科の学習で「昔の道具」について調べました。

自分たちのおじいちゃんやおばあちゃんが使っていたころの道具です。

「いったい、どうやって使うんだろう?」「これってなぁに?」という疑問から
始まった調べ学習です。

インターネットや図書室の本、おじいちゃんやおばあちゃんへのインタビューから
得た情報を選択して、ワークシートにまとめました。

友達の作品を見て、「こんな道具もあったんだね。」と、学習が深まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生と遊びました!

画像1 画像1 画像2 画像2
昼休み・・・。

4年1組と、6年1組が体育館に集合です。4年生から6年生にお願いをして、
ドッジボールの対戦をやりました。
いつもと違う先輩とのドッジボール!

4年1組の男の子たちは果敢に勝負を挑み、女の子は必死でにげまわる!
本当に楽しい昼休みでした。

6年生は・・・。
とってもやさしいです。かわいい後輩の4年生を相手に、ちょっぴり
気を配ってボールを投げてくれました。

また一緒に遊びたいです。

もう一人、小さなビッグスターが!

画像1 画像1
画像2 画像2
22日の午後5時半過ぎのことでした。
夕暮れのウサギ小屋に かすかに動くものが・・・

あれ?!
あずきちゃんそっくりのあかちゃんがいました。
スノージュニアよりも動きが素早い!

さっと隠れてしまいましたが、なんとか姿をキャッチしました。

まだまだ臆病で、ちょっとした物音でも巣穴に入ってしまいます。
もう少したてば、元気にえさを食べる姿が見られるのかな?
期待に胸が膨らみます。

児童室にお迎えのお母さん方は、ちょっと前から気づいていたようです。

ウサギ小屋に小さいビッグなスターが二つも誕生しました。
うれしいうれしいニュースでした。

傍らでは、スノーとあずきが仲良くお食事中でした。

王様ドッジボール

王様が当たると、どんなにあてても、どんなに人数が残っていても負けになってしまうドッジボールです。
最初に、王様を相談して決めます。
味方は、敵側にわからないようにさりげなくガードしたり、
わざとおとりをつかって、王様にしたてたりします。
そこもおもしろいドッジボールです。
チームの支え合いも大事な戦力になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家族ができました。

ちょっぴり寂しかった西小のウサギ小屋。
新しい家族が増えました。
父親になって、たくましさが出てきた『スノー』くん。
初めての出産をさりげなく静かに迎えた器量よしの『あずき』ちゃん。
最近、二人で寄り添う場面が増えました。
二人の赤ちゃんを思う気持ちが伝わってきます。我が子を心配そうに見守る姿は私達人間と同じです。
あずきちゃんは、ますます神経質になっています。

赤ちゃんを是非見に来てください。
静かにそ〜っとみてください。
かわいいですよ。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小さなビッグスター デビューしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
やっとお出まし!
かわいいかわいいウサギの赤ちゃんが、巣穴から出てきました。
うれしいうれしいお知らせです。

すごい台風が去って、
ウサギ小屋に近づくと、
「ん?何?」
小さい丸い石のようなものが・・・

まあ、びっくり!
もこもこのかわいい小さなウサギの赤ちゃんでした。

台風一過!

すっきり晴れた青空の下、子どもたちは『クラスの遊び』ということで、運動場に繰り出しました。1組は「キックベースボール」、2組は「どろけい」、3・4組は「王様ドッジボール」みんなで大汗をかきながら思いっきり遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゴーヤ料理と言えば・・・!

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生では、総合で「ぐんぐん育て!ゴーヤマン」の学習を進めています。

学習のまとめとして、ゴーヤ料理を作ることにしました。
4年1組では、ゴーヤチャンプルーを作ります。
材料や分量、調理分担をグループで確認し、調理実習に備えます。
調理実習は9月21日を予定しています。

ゴーヤは苦い・・・。
そんな思いをもっている子どもたちですが、みんなで調理すれば、きっと
おいしく食べられるはずです。

ゴーヤマン発表会(3)

「え?!ゴーヤがお寿司になるの?」
「原産地は、どこだ?」

発表内容のクイズで、大盛り上がりのグループもあり、
みんなの笑い声が響いた発表会になりました。

みんな、ゴーヤのこと、いろいろわかってよかったね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゴーヤマン発表会(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子のグループは、ギャグあり、お笑いありで、大受けでした。
「ゴーヤにはどんな種類があるのかな?」
「苦みをやわらげるよい方法は?」

なるほど、なるほど、今度家でやってみよう。
聞いている私が一番勉強になりました。

おいしい顔!

今日は、子どもたちの大好きなグラタンでした。
ミカンジャムもついて大喜び!
(苦手な子も何人か・・・。はっきり分かれます。)

「いただきま〜す。」
うれしそうな顔に目をやると・・・
パンにもこんなかわいい顔がついていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

ゴーヤマン発表会(1)

「なぜゴーヤは沖縄でたくさん作られているの?」
「ゴーヤをおいしく食べるには?」
「ゴーヤの栄養は・・・」など
自分たちの関心をもったことから課題を設定し、調べたことをまとめました。

みんなどきどきしながらもうれしそうに発表しました。
クイズを出したり、アンケートをとったり・・・。
グループの個性が光ります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゴーヤマン、まとめています。

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の総合こいずみは、『ぐんぐん育てゴーヤマン』のまとめに入っています。
自分で調べたことをまとめたり、グループになってまとめたり・・・。
学級の実態によって、いろいろなアプローチをしていますが、
子どもたちのお楽しみは、『ゴーヤマン』をどう料理してやるかということです。
苦手な苦みをどうすれば少なくできるのか調べたり
苦みこそが体のためになるんだと力説したり
デザートがいいとか、
がっつり食べたいとか、
自分たちの調理の力量などは、まだ、眼中にないようです。
いろいろなレシピを見つけては
「うまそう!」
「作ってみたい!」
と声をあげる子どもたちです。

読み聞かせ

画像1 画像1
夏休みが明けて、また読み聞かせが始まっています。
みんな本の世界に引き込まれるように聴いていました。

子どもたちは、今、読書感想文に取り組んでいますが、
本のテーマや作者の願いをしっかり捉え、
自分の心のフィルターを通して
じっくり考えてほしいと思っています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/14 卒業式総練習(5・6年)
3/15 1〜4年弁当 5・6年リザーブ給食
3/16 卒業式準備 5年弁当
3/19 修了式 卒業式 5年弁当
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242